Latest Entries
よいお年をお迎えください‼ 会津(柳津町)プチ旅

赤べこ
首が動きます。
よくきたね!
「うんうん}・・・。
10月2日やっと行きました。

なで牛
牛の体をさすって、自分の体の悪いところを良くなるようにとお願いするいいそうです。
撫でられてピカピカでしたよ。

牛のしぐさが上手く表現されていました。

これは牛?牛でない!忘れてしまいました。
次回行ったら確認しよう!
愛嬌のある顔が可愛い!

只見川にかかる赤い橋
夫婦のティータイム
ご訪問くださった皆様ありがとうございました。
農作業が忙しく思うようには行かない私のブログです。
皆様の訪問や拍手に、私は支えられております。
何とか今年も続けられました。
感謝の気持ちで新年を迎えられます。
コロナウイルスの感染拡大でままならない日々ですが、
皆様よいお年をお迎えください。
- 関連記事
-
-
エキナセア 2021/07/14
-
よいお年をお迎えください‼ 会津(柳津町)プチ旅 2020/12/30
-
冬の畑 2020/12/28
-
レインフラワァー 2020/10/31
-
もう12月 車中から 2019/12/12
-
仕事始めは 雪に覆われた畑を見て終わり 2018/01/04
-
アマリリス 2017/03/09
-
熊本の支援先からみかんが届きました。美味しい!! 2016/10/02
-
イチゴ狩り 相馬市和田イチゴ園 2016/02/14
-
スポンサーサイト
コメント
al様
fukuchan様
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
あかべこです!
ご存知で、嬉しいです。
柳津町が赤べこの発祥の地とか、
あちこちで売られていますが
詳しいことはわかりません。
今年もよろしくお願いします。
あかべこです!
ご存知で、嬉しいです。
柳津町が赤べこの発祥の地とか、
あちこちで売られていますが
詳しいことはわかりません。
明けましておめでとうございます。
おめでとう♪と、普通に話せるって
何と幸せな事でしょう。
昨年はコロナ禍で、背中に疫病神が張りつかない様
ハラハラドキドキ。
今年は、安心してつつがなく暮らせたら
それだけで、ホント幸せですよね。
そうなります様に(祈)
※ あんなにのんびり暮らしていたタツゴロウ(猫)が
暮れに家出を決行!
2晩過ぎて、いまだ戻ってきてません。
我が家の小さな波乱の幕開けとなりました(^_^;)
今年も、宜しくお願いいたします。
お互い(トラ年)、コロナに負けない様
健康づくりにまい進して
元気な一年に致しましょうね♪
おめでとう♪と、普通に話せるって
何と幸せな事でしょう。
昨年はコロナ禍で、背中に疫病神が張りつかない様
ハラハラドキドキ。
今年は、安心してつつがなく暮らせたら
それだけで、ホント幸せですよね。
そうなります様に(祈)
※ あんなにのんびり暮らしていたタツゴロウ(猫)が
暮れに家出を決行!
2晩過ぎて、いまだ戻ってきてません。
我が家の小さな波乱の幕開けとなりました(^_^;)
今年も、宜しくお願いいたします。
お互い(トラ年)、コロナに負けない様
健康づくりにまい進して
元気な一年に致しましょうね♪
牛は赤べこというのではないですか。50年前、よく通っていた喫茶店の人が福島に帰ったといって、小さな赤い牛を土産に買ってきてくれました。見ると懐かしくなります。年を取ると月日が早くたちます。良い年をお迎え下さい。
yoko様
こんにちは。
一日が終わるのが早いですね。
昨日から自宅で過ごしていますが、
雑用に追われています。
柳津町はとても静かで綺麗な町ですよね。
早い時間に行きましたので、
人の姿もチラホラ
安心して散策してきました。
初夏の頃もいいでしょうね。
こんばんは、相馬では年取りの魚は「いしがれい」
これから準備をします。
よいお年をお迎えください。
一日が終わるのが早いですね。
昨日から自宅で過ごしていますが、
雑用に追われています。
柳津町はとても静かで綺麗な町ですよね。
早い時間に行きましたので、
人の姿もチラホラ
安心して散策してきました。
初夏の頃もいいでしょうね。
こんばんは、相馬では年取りの魚は「いしがれい」
これから準備をします。
よいお年をお迎えください。
たぬき親父様
こんにちは。
今年も大変お世話になりました。
優しいお言葉をありがとうございました。
熊に近い所で仕事をしていますので、
気を付けます。
よいお年をお迎えください。
今年も大変お世話になりました。
優しいお言葉をありがとうございました。
熊に近い所で仕事をしていますので、
気を付けます。
よいお年をお迎えください。
柳津町
おはようございます。
懐かしい街です!軒先でゼンマイを乾燥させている時期でした、訪問したのは。
今頃は雪の中でしょうね。。。
前記事のお鍋を囲みながら雪見、なんてのも良いかもですね。
2020年は本当に大変な一年でした!早く穏やかな日常が戻るようにと願っています。
元気に良い新年を迎えましょう!
懐かしい街です!軒先でゼンマイを乾燥させている時期でした、訪問したのは。
今頃は雪の中でしょうね。。。
前記事のお鍋を囲みながら雪見、なんてのも良いかもですね。
2020年は本当に大変な一年でした!早く穏やかな日常が戻るようにと願っています。
元気に良い新年を迎えましょう!
今年もお世話になりました。
来年もお元気で心豊かな年になりますように。
良いお年を。
来年もお元気で心豊かな年になりますように。
良いお年を。
hakoron様
こんばんは。
紅くるりをお買いに!
酢の物にすると紅しょうがのように真っ赤な色になります。
お勧めです。
私はスティックでもよく食べています。
ディップは味噌にマヨネーズを加えて、
硬い時はみりんで調節して、食べやすくしています。
甘みがあって美味しいだいこんですよ。
一日も早くコロナが収束してくれたらと、毎日願っています。
畑に行くとホットします。
マスクもいりませんし、誰も来ませんので気遣いがありませんから。
大雪の予報がでていますが、
大したことがなく過ぎてくれたらいいなぁと思っています。
今年もお世話になりました。
よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
紅くるりをお買いに!
酢の物にすると紅しょうがのように真っ赤な色になります。
お勧めです。
私はスティックでもよく食べています。
ディップは味噌にマヨネーズを加えて、
硬い時はみりんで調節して、食べやすくしています。
甘みがあって美味しいだいこんですよ。
一日も早くコロナが収束してくれたらと、毎日願っています。
畑に行くとホットします。
マスクもいりませんし、誰も来ませんので気遣いがありませんから。
大雪の予報がでていますが、
大したことがなく過ぎてくれたらいいなぁと思っています。
今年もお世話になりました。
よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
こんにちは。
今日入れてあと1日で2020年が終わりますね。
今年は、コロナコロナで大変な一年でした。
なんとか収束してもらいたいものです。
その点、菜園通いはマスクも外して、たいして人にも合わず
そんな暮らしができたかなと思っています。
紅くるり、スーパーで見つけたので買ってきました。
紅くるる、という名前でしたが、同じですよね?
どうやって食べようか、楽しみです。とりあえずは酢の物かしら?
いきなり赤いご飯にしたら、家人が食べるかどうか(@_@)って感じです。
来年もどうぞよろしく。 良いお年を。<(_ _)>
今日入れてあと1日で2020年が終わりますね。
今年は、コロナコロナで大変な一年でした。
なんとか収束してもらいたいものです。
その点、菜園通いはマスクも外して、たいして人にも合わず
そんな暮らしができたかなと思っています。
紅くるり、スーパーで見つけたので買ってきました。
紅くるる、という名前でしたが、同じですよね?
どうやって食べようか、楽しみです。とりあえずは酢の物かしら?
いきなり赤いご飯にしたら、家人が食べるかどうか(@_@)って感じです。
来年もどうぞよろしく。 良いお年を。<(_ _)>
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/850-6a1cbdae
今年もよろしくお願いいたします。
猫ちゃんが脱走‼
大変ですね、
心配でしょう。
よくオスの猫は脱走する事があるみたいですよ。
早く戻って来るといいですね。
毎日コロナに振り回されている感じです。
一日も早くコロナから解放されたいですが、
簡単にはいかないですよね。
来年は寅年
ドンドン年が増えて行くね(笑)
元気に暮らしたいですね。
元気な事が何より幸せです。