Latest Entries
雪の中 クリスマスローズ

クリスマスローズ
雪が大分融けて顔を出す‼

寒水仙
さつきに守られて折れなかったようです。
雪が重いので折れてしまって
毎年綺麗な姿がみられません。

温泉卵
今朝は積雪4~5㎝
ガーデンハウスに行かない事にしました。
のんびりと温泉卵をつくりました。

12月16日雪の庭
ドンドン積もって32㎝以上になりました。
もう雪はいらないのですが、
まだ降る予報です。
- 関連記事
-
-
防鳥ネットを張りました 2021/01/31
-
雪の下で春を感じて! 2021/01/27
-
悲しいけれど頑張ろう!私自身に言い聞かせる 2021/01/20
-
明けましておめでとうございます。 2021/01/02
-
雪の中 クリスマスローズ 2020/12/20
-
雪が降りました。紅くるり(赤大根)の炊き込みご飯 2020/12/16
-
安達太良山口ロープウエイ 2020/11/25
-
次々と花が咲き時が経つ 2020/05/22
-
元気をもらって!頑張る! 2020/03/29
-
スポンサーサイト
コメント
fukuchan様
雪の中に咲く花はほっとしますね。雪は大変ですね。姉が寒河江というサクランボで有名な町に嫁ぎました。私は雪の深いところは苦手です。北九州に住んでいますが、もっと暖かい南の島に住みたいですが、台風が苦手です。
yoko様
おはようございます。
このクリスマスローズは早咲きのようです。
他の色は蕾も見えません。
yoko様のクリスマスローズは今頃蕾を付けているのでは!
環境が良いと株も大きくなるし、
種でも増えて嬉しいですよね。
寒水仙の葉は雪折れするものもあります。
雪除け等あればいいのでしょうが、
簡単な物では雪の重みに耐えられません
寒さと、風を出来るだけ避けようと
塀の近くに植えてあります。
1週間前にお友達のお宅には、寒水仙が咲いていました。
福島市は寒いです。
我が家は団地なので、日当たりも良くないので、
ガーデンハウスにも少し移植したいと思います。
我が家より寒さが厳しいのですが。
今年は霜が3回ほどありましたが、大丈夫でした。
雪の重みはきついのですね。
このクリスマスローズは早咲きのようです。
他の色は蕾も見えません。
yoko様のクリスマスローズは今頃蕾を付けているのでは!
環境が良いと株も大きくなるし、
種でも増えて嬉しいですよね。
寒水仙の葉は雪折れするものもあります。
雪除け等あればいいのでしょうが、
簡単な物では雪の重みに耐えられません
寒さと、風を出来るだけ避けようと
塀の近くに植えてあります。
1週間前にお友達のお宅には、寒水仙が咲いていました。
福島市は寒いです。
我が家は団地なので、日当たりも良くないので、
ガーデンハウスにも少し移植したいと思います。
我が家より寒さが厳しいのですが。
今年は霜が3回ほどありましたが、大丈夫でした。
雪の重みはきついのですね。
咲いてますね!
こんにちは。
温泉卵が美味しそうです!
かなり積もっていますね。。。会津での最初の冬は、過ごし方が分からず、春になって足腰がかなり弱っていることに気づき愕然としたことがあります。冬のスポーツには馴染みが無いので。。。😥
こんなに雪が積もってもクリスマス・ローズは咲くのですね。で、この名前なのでしょうが、嬉しいですね!日本の我が家のクリスマス・ローズはどうしているか?ワインレッドの色の花ですが、種からたくさん芽が出てかなり増えました。
水仙は、霜で葉が痛みますが、寒水仙、しっかり蕾を大きくしてますね。ボタン用に作る雪よけ/ 霜よけのような装置は有効でしょうか?
温泉卵が美味しそうです!
かなり積もっていますね。。。会津での最初の冬は、過ごし方が分からず、春になって足腰がかなり弱っていることに気づき愕然としたことがあります。冬のスポーツには馴染みが無いので。。。😥
こんなに雪が積もってもクリスマス・ローズは咲くのですね。で、この名前なのでしょうが、嬉しいですね!日本の我が家のクリスマス・ローズはどうしているか?ワインレッドの色の花ですが、種からたくさん芽が出てかなり増えました。
水仙は、霜で葉が痛みますが、寒水仙、しっかり蕾を大きくしてますね。ボタン用に作る雪よけ/ 霜よけのような装置は有効でしょうか?
タヌキ親父様
おはようございます。
福島は雪が多くて浜通りから来ると驚きます。
大雪が降ると雪の置き場に困ります。
まだ春はまだまだです(笑)
道路は圧雪でボコボコ、アイスバーンにはなるし大変です。
ドライブも安心して走れる時期が最高ですよね。
コロナ感染が増えているので、人混みを避けようと心がけています。
福島は雪が多くて浜通りから来ると驚きます。
大雪が降ると雪の置き場に困ります。
まだ春はまだまだです(笑)
道路は圧雪でボコボコ、アイスバーンにはなるし大変です。
ドライブも安心して走れる時期が最高ですよね。
コロナ感染が増えているので、人混みを避けようと心がけています。
ヒデ様
おはようございます。
このクリスマスローズは毎年12月に咲きます。
震災後お友達から頂きました。
少し株を増やして楽しんでいます。
浜通りは雪が少なくていいですよね。
息子さんが転勤で山形へ
雪を見たら心配になりますよね。
私の息子も山形にいたことがあります。
震災前、雪が多い時期は相馬から仙山線で
福島からは山形新幹線で
雪景色は綺麗ですが
暮らすのは大変だと思います。
早く春になるといいですね。
このクリスマスローズは毎年12月に咲きます。
震災後お友達から頂きました。
少し株を増やして楽しんでいます。
浜通りは雪が少なくていいですよね。
息子さんが転勤で山形へ
雪を見たら心配になりますよね。
私の息子も山形にいたことがあります。
震災前、雪が多い時期は相馬から仙山線で
福島からは山形新幹線で
雪景色は綺麗ですが
暮らすのは大変だと思います。
早く春になるといいですね。
おお、やはり内陸なんですねえ。
私は冬のスポーツもやらないので、雪は天敵のように見えますねえ。
この世情でマイカードライブが最も安心なレジャーだと思ってますが、雪の運転は神経を使うので、また道が凍らない頃までしばし遠距離は諦めです。
というわけで最近オタク化がますます進んでいますよ(笑)
それではまた。寒さに気を付けてね。
私は冬のスポーツもやらないので、雪は天敵のように見えますねえ。
この世情でマイカードライブが最も安心なレジャーだと思ってますが、雪の運転は神経を使うので、また道が凍らない頃までしばし遠距離は諦めです。
というわけで最近オタク化がますます進んでいますよ(笑)
それではまた。寒さに気を付けてね。
こんばんは。
クリスマスローズ 咲いてるんですね!
我が家は まだ蕾もついてないですょ。
次男が 4月から転勤で いわきから山形へ…
LINEで雪の様子の写真を送って来ました。
本人もかなり驚いているようです。
親バカで心配性の私… 春になるまでドキドキです。
クリスマスローズ 咲いてるんですね!
我が家は まだ蕾もついてないですょ。
次男が 4月から転勤で いわきから山形へ…
LINEで雪の様子の写真を送って来ました。
本人もかなり驚いているようです。
親バカで心配性の私… 春になるまでドキドキです。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/847-57e9b7ce
クリスマスローズ寒くて固まっています。
この時期に咲く花がほどんとないので貴重なお花です。
寒さに強く丈夫です。
花を良く見たいので、持ち上げて見たりして(笑)
お姉さまが寒河江に‼
雪が沢山降る所のようです。
昔、冬に行った事があります。
住めば都といいますが、
温かな所がいいですね。