fc2ブログ

Latest Entries

雪が降りました。紅くるり(赤大根)の炊き込みご飯

CIMG3446.jpg
12月15日朝畑に向かう
リンゴ畑

CIMG3445.jpg
積雪10㎝位


CIMG3422.jpg
数日前のリンゴの木

昨日は、相馬の友達に野菜を届けにいきました。
大雪になりそうなので、行く機会がなくなると思い出かけました。
相馬は雪がありませんでした。
さすが浜通りは雪が少ないのです。

ひさしぶりに友達に会い野菜を届け、滞在時間は、3~4分
14軒回って来ました。

CIMG3428.jpg
赤大根の炊き込みご飯
(紅くるり)
綺麗なピンク色のご飯です。
米2カップ 紅くるり約150gを好みの大きさに切り
炊飯器で普通に炊きます。
炊きあがったら塩を少量振り、2~3分置き混ぜればできあがり。

目先を変えて
お好みで、炊き上がったらシラスをのせて、混ぜます。
色どりが欲しい時は、パセリのみじん切りをトッピングします。

私はトッピングに冷凍したしその実やパクチー等をつかいます。
農家なので基本自家栽培のものを使っています。




関連記事
スポンサーサイト



コメント

ヒデ様

こんばんは。
雪が沢山ふりましたよ。
浜通りとは違いますね。
あらためて思いました。

紅くるり美味しい大根ですよ。
機会があったら食べてみてくださいね。

yoko様

こんばんは。

ご心配おかけしました。
雪の量に驚きましたが、
今日は晴れて雪が大分融けました。
道路は除雪されたので、
通行は楽になりました。

今日は雪がゆるむのを待ってガーデンハウスにいきました。
庭の雪かきに汗をながしました。
畑は雪に覆われていました。

日本海側は大雪で大変な様子‼
また降りそうですね。
被害がないようにと思うばかりです。


fukuchan様

こんばんは。

昨日の雪は30㎝以上積もりました。
その前日も15㎝位積り、道路は融けましたが、
雪は残っていました。

大通りや国道は除雪されました。
日陰は圧雪でボコボコで怖いです。

今日、相馬の友達が雪を心配して電話をくれました。
朝、白くなったけど融けてしまったと言っていました。
浜通りは雪が少ないです。

北九州より少ない!
そちらも雪が降るんですね。
原発には遠くから沢山の方が仕事に来られていたんですね。

al様

こんばんは。

紅くるりはとても美味しい大根ですよね。
甘みがあって、やわらかで気に入っています。

子供の頃に大根ご飯をご馳走になった事がありました。
初めて食べました。
外米の大根飯!
驚きましたので今も記憶に残っています。

そのお宅は開拓に入り、苦労していたようです。
そんな昔のことを思い出して作ったのですが、
美味しいご飯になり嬉しくなりました。

試してみてください!

大根の種にしては高いですよね。
それに白いのやら、
赤と白のまだらの物が出来ます。
中は赤なんですが((笑)

また食べてみたくなる大根ですよね

こんばんは。
ずいぶん降ったんですね!
浜通りとは全く違いますね。
紅くるり… 初めて聞きました~
美味しそうですね!

大雪

こんにちは。
妹が新潟方面は大雪で大変なことになっていると言っていました。
福島は大丈夫ですか?!
こちらは昨日夜中に雨降りでしたが、今日は綺麗に晴れました。
比較的穏やかな1日でしたが、夕焼けはあまり。。。

雪が降りましたね。大雪にならなければよいですね。相馬のほうは雪が少ないですね。原発工事に行った人が北九州より雪が降らないといってました。炊き込みご飯美味しいでしょうね。

おはようございます

紅くるりで炊き込みご飯…(驚)
私も作ってますが、
炊き込みご飯にした事はありませんでした。

試してみようかしら♪です。

「紅くるり」は、横浜の叔母が
「こんなの見た事無い!」と。

市場にはあまり出回らないようで
野菜送る時は、紅くるりも欲しい!と
言われてますので、
毎年作ろうかな♪です。
種ちょっとお高いのが難点ですが。(笑)

一気に寒くなりましたね。
今朝は鼻風邪引いたようで早速「葛根湯」飲みました。
ノンビリサンも気を付けてくださいね。

yoko様

こんばんは。
ちりめんじゃこでもいいですよ。
紅い色が綺麗で、美味しいです。
カルシウムを取るように心がけています。

シラス

こんにちは。
綺麗なご飯になりますね〜!それにシラスを加えるのも、塩気があるので、もっと美味しくなりそうです。
ちりめんじゃこでも大丈夫ですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/845-d4322327

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6867位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
633位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム