fc2ブログ

Latest Entries

長かった雨やっと晴れ 暑くなりました

7月に収穫した野菜


ビーツ

CIMG1412.jpg
渦巻き 生食サラダ用

CIMG1461.jpg
人参

CIMG1464.jpg
ズッキーニ


夫婦のティータイム
雨が続いて野菜が綺麗に育ちませんでしたが、
それでも自然相手の野菜作りにはどうしようもない事。
まあまあ!
上手くいったほうかなぁ!

種まきしても土が流されるほど雨がふり
芽がでた野菜は雨に打たれ
思うようにはいかないものですね。
雑草 程に野菜は育ちません(笑)

やっと茄子が収穫出来ます。
白ナスはまだまだです。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント

ヒデ様

こんばんは。

毎日暑過ぎます!
朝からジリジリ、焼けるような暑さです。
今日しばらくぶりに雨がふりました。
畑はカラカラでした。
葉水位の雨でした。
もう少し降ってほしかったのですが、上手く行きませんね。

雑草は元気です。
綺麗に草をむしったと思っていても、
あちこちで雑草が、
負けてしまっています(笑)

人参は時期をずらして蒔いてみました。
何がこの土地に会うのか、まだ分らなくって
手探り状態なんです。

それにしても毎日暑いですね。
台風もしんぱいです。

こんにちは。

ニンジン 大きくなりましたね!
我が家も植えましたが まだ12~3センチ位です。
(間引きのように抜いて食べてますが(笑))
雑草が スゴイです!
見て見ぬふりしてま~す!(笑)

こんにちは。

ズッキーニの雌花にかぼちゃの花で受粉、そうなんだ、気が付かなかったです。いいこと聞きました。(^-^*)/ 来年はそうやってみま~す。
たくさん植えるには、ズッキーニは場所取るから、どうしようか、やめようか、と考えてました。ありがとうございます。
種をとったケールを菜園の隙間に蒔いといたのが、芽が出てきました。生命力の強さを実感しています。嬉しいですね。

hakoron様

おはようございます。

スゴイ暑さです!

ズッキーニ残念でしたね。
我が家でも初めは受粉する花がない状態でした。
エッーと思いましたが
仲間だからと言われれば そうなんですが、
カボチャの花で受粉出来ると
ズッキーニの花が揃うまで間に合わせです(笑)
機会があったら試してみてくださいね。






こんにちは。

雨の季節が終わってほっとしたことはしたのですが、こう暑いと雨がほしい。
人間かってなものですね。
私の小さな菜園も、育ってるものあり、駄目になったものありでした。
ズッキーニはまったく駄目でした。残念。 始め、実がついた雌花ばっかりついて、雄花がさっぱり咲かず、結局育たずというのがいっぱい、そのうち、根元から腐ってきちゃって。
スーパーのを横目で見ながら、そのうちきっと私のが育つと信じてたのに
長雨に猛暑、野菜にも人にもダメージ大きいです。
渦巻ビーツ、面白いです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/811-033a8359

«  | ホーム |  »

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6621位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
670位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム