Latest Entries
アイスプラント そろそろ収穫できます!

アイスプラント
2回目のアイスプラントが一部収穫出来るようになりました。
種を蒔いても思うように発芽しなかったり
野菜を育てるのも時間がかかります。
小さなビニールハウスの中です。

畑の一部にはしっかり雪があります。

ちじみホウレンソウ
雪が溶けてきましたが、また明日 雪の予報です。
しっかり肉厚で甘味があります。
- 関連記事
-
-
ミカンとビート 2019/06/15
-
収穫は楽しい! 2019/05/14
-
今年の目標!赤字脱却したい! 2019/03/14
-
春を感じる 2019/02/16
-
アイスプラント そろそろ収穫できます! 2019/01/07
-
12月の畑 アイスプラントが大きくなってきました 2018/12/14
-
11月の畑 野菜③ リーキが大きくなりました 2018/11/28
-
11月の畑 野菜② 畑が衣替え冬バージョン 2018/11/20
-
11月の畑の野菜1 朝夕寒いと感じます 2018/11/14
-
スポンサーサイト
コメント
al様
おはおうございます
畑の雪、故郷時代を思い出します。
雪の中での収穫って
手がちぎれそうに冷たくなるんですよね~。
そんな中で育つほうれん草
きっと甘味も強くなってる事かと。
そう言えば、岩手は寒くて
トンネル2重で野菜作っていたのを
思い出しました。
収穫大変ですよね
トンネルは。
それが2重だとなお更。
寒さの中での野菜づくりは
本当に暖地の倍の苦労が有って、
美味しい野菜が出来る。
しみじみそう思います。
インフル流行中とか
注意しながら頑張ってくださいね。
畑の雪、故郷時代を思い出します。
雪の中での収穫って
手がちぎれそうに冷たくなるんですよね~。
そんな中で育つほうれん草
きっと甘味も強くなってる事かと。
そう言えば、岩手は寒くて
トンネル2重で野菜作っていたのを
思い出しました。
収穫大変ですよね
トンネルは。
それが2重だとなお更。
寒さの中での野菜づくりは
本当に暖地の倍の苦労が有って、
美味しい野菜が出来る。
しみじみそう思います。
インフル流行中とか
注意しながら頑張ってくださいね。
森の樹様
新年おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
最近日差しが明るく感じるようになりました。
まだ寒さは厳しいですね。
今年も畑仕事がんばります。
毎日やる事があるって、大変ですが、楽しいです。
森の樹さ様は寒い山などに行かれるので、
どうぞ風邪などひかれませんように。
今年も宜しくお願い致します。
最近日差しが明るく感じるようになりました。
まだ寒さは厳しいですね。
今年も畑仕事がんばります。
毎日やる事があるって、大変ですが、楽しいです。
森の樹さ様は寒い山などに行かれるので、
どうぞ風邪などひかれませんように。
新年あけましておめでとうございます。
12月に入った頃は、雪が少ない少ないと言っていましたが、
年末寒波が来て、寒くなりましたね。
畑も頑張っていらっしゃる!! ^^
どうぞご自愛くださいませ。
今年もよろしくお願いいたします。
12月に入った頃は、雪が少ない少ないと言っていましたが、
年末寒波が来て、寒くなりましたね。
畑も頑張っていらっしゃる!! ^^
どうぞご自愛くださいませ。
今年もよろしくお願いいたします。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/789-a8257173
トンネル二重に、そうすれば温かいでしょうね。
春先はビニールのトンネルをかける野菜もあります。
今年は
不折布を掛けてみました。
手を入れて見ると少し温かです。
未だ野菜の試験栽培みたいなものです。
ホウレンソウはすごく甘くなっています。
収穫は指先がジンジンします。
足はしもやけになりかけたり
うっかりしていられません。
短時間で少しづつしています。
雪が積もる前に収穫を終了したいと思います。
こちらはインフルエンザが流行っています。
al様咳が早くよくなりますように。