Latest Entries
チャリティー11月30日終了! 応援ありがとうございました。

平核無柿(ひらたね柿) 無農薬 渋抜き、放射能検査 販売
思いたち始めたチャリティーでした。
お陰様で109袋完売しました。
1袋から50円で5450円になりました。
お客様からチャリティーに賛同して736円の協力金がありました。
とて嬉しく思いました。
合わせて6186円を農民連を通して被災地に届けていただきます。
お店に 結果報告を貼って頂きました。
今 出来る事でお返し!

12月3日 吾妻山
山に雪が増えてきました。
手前が我が家の畑
モグラ対策の風車がにぎやかです。
- 関連記事
-
-
玉サンゴ 2019/10/02
-
謹賀新年 2019/01/02
-
吾妻運動公園のイルミネーション 2018/12/27
-
リーキの西洋ヌタをつくりました 2018/12/08
-
チャリティー11月30日終了! 応援ありがとうございました。 2018/12/04
-
吾妻山に初冠雪 柿の売り上げの一部を被災地に寄付! 2018/11/01
-
春を見つけた!行者ニンニクの芽 2018/03/12
-
ひな祭りのお寿司 ビーツで酢飯をつくりました 2018/03/05
-
冬の仕事 コツコツ毎日夫が作っています。 2018/01/21
-
スポンサーサイト
コメント
al様
捕獲器情報、有難うございます
私も落とし穴方式しましたが
全然落ちないし…
捕獲器って、効き目あるのか?
半信半疑でしたが、やっぱり一番あるようですね。
試してみたいと思います。
私も落とし穴方式しましたが
全然落ちないし…
捕獲器って、効き目あるのか?
半信半疑でしたが、やっぱり一番あるようですね。
試してみたいと思います。
yoko様
こんばんは。
ご心配おかけしましたが、お陰様で良くなりました。
チャリティーの応援ありがとうございました。
何時も嬉しく思っています。
リーキの料理をしてみました。
ワインの味が美味しい一品になりました。
ご心配おかけしましたが、お陰様で良くなりました。
チャリティーの応援ありがとうございました。
何時も嬉しく思っています。
リーキの料理をしてみました。
ワインの味が美味しい一品になりました。
al様
こんばんは。
モグラ捕獲器を使っています。
モグラの通り道にかけています。
辛抱強く雨が降った後は、土が沈むのでかけ直しします。
土はフワフワにしておきます。
色々ためしましたが、今使っている捕獲器が一番です。
筒状のもの、超音波の付いた物、落とし穴など
あらゆるものをためしましたが、
全く捕獲できませんでした。
新しく通った所に移したり、捕獲器を10個使っています。
モグラ捕獲器で検索したら、500円で楽天で買えるようです。
安いしお勧めです。
モグラ捕獲器を使っています。
モグラの通り道にかけています。
辛抱強く雨が降った後は、土が沈むのでかけ直しします。
土はフワフワにしておきます。
色々ためしましたが、今使っている捕獲器が一番です。
筒状のもの、超音波の付いた物、落とし穴など
あらゆるものをためしましたが、
全く捕獲できませんでした。
新しく通った所に移したり、捕獲器を10個使っています。
モグラ捕獲器で検索したら、500円で楽天で買えるようです。
安いしお勧めです。
お疲れ様でした!
こんばんは!
収穫、渋抜き、放射能検査、袋詰め、販売と大変な工程を経て実現したチャリティー販売、良い結果が出て嬉しいですね。
勢いで風邪も早く治りますように!
お大事に!
収穫、渋抜き、放射能検査、袋詰め、販売と大変な工程を経て実現したチャリティー販売、良い結果が出て嬉しいですね。
勢いで風邪も早く治りますように!
お大事に!
おはようございます
モグラゲットですか?
捕獲器使ってでしょうか?
知りたいです。
我が家では通り道に増えた水仙やら
彼岸花をランダムに植えました。
どうやらそこは通らずで、今のところ
以前ほどモグラトンネルが少なくなった気がしますが
一過性だろうと思ってます。
モグラゲットですか?
捕獲器使ってでしょうか?
知りたいです。
我が家では通り道に増えた水仙やら
彼岸花をランダムに植えました。
どうやらそこは通らずで、今のところ
以前ほどモグラトンネルが少なくなった気がしますが
一過性だろうと思ってます。
ヒデ様
おはようございます。
寒くなりましたね。
毎日吾妻山を見ながらくらしています。
雪の山を見ると、寒さが一段とアップします(笑)
チャリティー
柿を100袋!秘かな目標でした。
クリアできてよかったです。
応援ありがとうございました。
寒くなりましたね。
毎日吾妻山を見ながらくらしています。
雪の山を見ると、寒さが一段とアップします(笑)
チャリティー
柿を100袋!秘かな目標でした。
クリアできてよかったです。
応援ありがとうございました。
al様
こんばんは。
分りにくい質問をしてしまいすみませんでした。
早速コメントありがとうございました。
分らなかった事が明快に記されていて、
はっきりわかりました。
ありがとうございました。
モグラに悩まされ、最近モグラを8匹目ゲット
大分畑は荒らされなくなってきましたが、
まだいるようです。
風車の効果もあるようですが、
捕獲が一番のようです。
分りにくい質問をしてしまいすみませんでした。
早速コメントありがとうございました。
分らなかった事が明快に記されていて、
はっきりわかりました。
ありがとうございました。
モグラに悩まされ、最近モグラを8匹目ゲット
大分畑は荒らされなくなってきましたが、
まだいるようです。
風車の効果もあるようですが、
捕獲が一番のようです。
チャリティー販売 お疲れ様でした。
109袋は すごいですね~!
吾妻山 白くなってきましたね
だいぶ寒くなってきました 体調管理には お気をつけ下さい。
109袋は すごいですね~!
吾妻山 白くなってきましたね
だいぶ寒くなってきました 体調管理には お気をつけ下さい。
おはようございます
吾妻山、綺麗ですね~。
澄んだ空気を感じます。
やはりモグラですか…
ミミズが増えるとモグラも増えて
頭が痛いですよね。
さて、ショウガの件ですが
うまく出来ないとの事ですが、
何がどううまく出来ないのか?解らなかったので
(発芽なのか?実の出来なのか?)
一般的な我が家の植え方について
記しておきました。
参考になれば…なのですが(^_^;)
吾妻山、綺麗ですね~。
澄んだ空気を感じます。
やはりモグラですか…
ミミズが増えるとモグラも増えて
頭が痛いですよね。
さて、ショウガの件ですが
うまく出来ないとの事ですが、
何がどううまく出来ないのか?解らなかったので
(発芽なのか?実の出来なのか?)
一般的な我が家の植え方について
記しておきました。
参考になれば…なのですが(^_^;)
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/783-200caa21
上手く捕獲できるといいですね。
私達も、この捕獲器を使っている隣の畑の方に教えて頂きました。
ご自分の畑にかけて見せてくれたんですよ。
捕まえた物は、堆肥のうえなどに置くと、
空を舞っているトンビが見つけてくれます。
モグラ被害は深刻です。
アスパラは枯れてしまう、
せっかく植えた野菜の根が持ち上げられる
畑を縦横矛盾に動き回っていました。
捕獲後は落ち着きましたが、畑のヘリなどにまだ居る様なんです
辛抱強く夫は見まわっています。
捕獲器は危険なので
赤い印を付けた棒を立てて踏まないように気を付けています。
来年はアスパラ食べられるかなぁと期待しています(笑)
ダメになる