fc2ブログ

Latest Entries

11月の畑 野菜② 畑が衣替え冬バージョン


ジャガイモの収穫
8月に植えたジャガイモ 数は少ないですがまあまあ大きくなっていました。

CIMG0336.jpg
早速バタじゃが
品種は「デジマ」

CIMG0370.jpg
トマトの棚をかたづけました。
最後に収穫したトマト
中玉トマト「フルティカ」  ミニトマト「甘っこ」 
美味しいトマトです。

CIMG0384.jpg
キュウリの棚もかたづけ
もったいないから最後のキュウリはピクルスに!

CIMG0399.jpg
 パクチーの花
小さい薄紫のレースフラワーににている花です。
パクチーは白い花だったような。。。
これは(笑)思い出せません。
近くにハーブが何種類もあります。

夫婦のティータイム
日暮れが早く、収穫のタイミングが上手く取れなくって
ズルズルと暗くなってしまいます。
農家も4年目 そろそろ上手くなってもよさそうなのですが(笑)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

ヒデ様

おはようございます。
冬野菜美味しいですよね。
沢山できるとうれしいから、ついつい多く植えて
私も相馬に居る時にはおすそ分けしていました。
作るのは夫 おすそ分けは私でした。

冬の雑草はのびが遅いのでホットします。
草取りが大変ですもの
ご主人の気持ち分ります。


冬草は

こんにちは~!
我が家の家庭菜園は 白菜 大根 カブ 小松菜 水菜が食べ頃になって来ました。 自分達だけでは食べ切れず ご近所さん 友人にお裾分けしてます。 「今の時期は 雑草が伸びなくていい~」 最近の主人の口癖です(笑)

こんばんは。
きっと日本にあるジャガイモは大丈夫だと思います。
隣の畑を作っている方も、春まで置いても大丈夫だったといっていました。

感謝祭いいですね。
皆がお料理を持ち寄ってパーティー!
大学芋喜ばれるでしょうね。
食べたくなりました。
お忙しいのにコメントありがとうございました。

結構育ちましたね!

こんにちは!
ジャガイモ、採りたては美味しいじゃがバタになったのでは?
この画像を見ていたら、日本の庭に放置してあるジャガイモはどうなったか?!と気になりました。土の中にあれば腐らないので、日本に戻ったら調べて見ます。
今日は感謝祭、ジャガイモ、サツマイモの料理も入ってますよ!
参加者がそれぞれ料理を持ち寄るので、ジャガイモはマッシュドポテトになるそうです。
サツマイモは私で日本の大学芋にする予定。もう少ししたら料理を始めます(午後2時前)。
それではまた〜。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/781-6bea11e2

«  | ホーム |  »

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6906位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
643位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム