fc2ブログ

Latest Entries

デジマ 秋植えジャガイモ オールマイティーに使える

CIMG9973.jpg
秋植えジャガイモ
霜が降りるまでに実が成熟すればいいのですが。
花芽がつきました。
小さい小芋がコロコロ付いているのを想像しています(笑)

CIMG9977.jpg
ヤーコンの花
小さくてヒマワリに似ています

CIMG9979.jpg
ビーツのサラダ
ジャガイモをマッシュして、茹でたビーツを刻んで混ぜ
アクセントにキュウリのピクルスをいれて
マヨネーズであえました。
塩コショウを少々
ビーツの色の美しさに驚き、アレンジ!
思いつきの料理を楽しんでいます。

夫婦のティータイム
台風の風にビーツが左右に揺すられて
フラフラになりました。
色々な方向ををむいています。
一時はだめかもしれないと思いましたが、持ちなおしてきました
ホット一息
良かった!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

al様

おはようございます。

せっかく作った野菜を盗まれる、悔しい気持ちが分ります。
震災前に友達から畑を借りてとうもろこしを作ったのを、
明日に収穫しようと思って、次の日畑に行ったら
一本もなく盗まれていました。
悔しい気持ち忘れられません。

福島に来てからは人家が近いので大丈夫かと、
でも道路際の畑の南瓜が全部盗まれたと言っていましたから
どんな方がいるか分りませんから心配です。

花を作っている農家さんは、花を盗まれたことがあるといっていました。
我が家の畑の隣なんです。
人の目があると思うのですが、
盗人もスゴイですね。

おはようございます

色々な野菜作ってるのですね。
ウチも面白がって、変わった野菜に手を出しますが
失敗続きです。

ビーツは、成る程そのような食べ方も出来るんですね。
我が家のはまだまだですが、収穫が楽しみです。

これから収穫を迎えるジャガイモも
盗まれるんじゃないか?!と
何だか不安です。
近頃は、「人を見たら泥棒と思え!」
って目で見てしまう自分が悲しいです。

yoko様

おはようございます。

もう10月半ば早いですね。
最近悲惨な事件が多くなったと思います。
簡単に殺人をしている、何かが変ってきています。

恐ろしい事件も!
大きな相手に物を言うことが、いかに難しく危険なのかを
思わずにはいられません。
そこには平等や自由が存在しない。
利益の中に覆い尽くされてしまう!
恐ろしい事が多すぎます。

ビーツの色の美しさに感動しています。
野菜を作り、料理を作り楽しいです。
ただもう少し時間がほしい!
そう思う毎日です。
危険なのか


ビーツの料理は面白いです。

綺麗な色になりましたね!

おはようございます。
ビーツをジャガイモと組ませる、面白い組み合わせ!
ビーツ特有の匂いも薄れて食べ易いかも?
良いですね。
ジャガイモ、無事収穫まで行けると良いですね〜もう10月も半ば。
2018年もまもなく終わりです!今年も早かったですね、事件が多過ぎです!

ヒデ様

こんばんは。
ジャガイモは2期作が出来る種類です。
春植えで収穫したら、その種を8月に植えます。
植える前に、冷蔵庫に入れています。

春の様に沢山はとれません。
寒さが早く来るとだめだったりします。
浜通りなら、上手くいきそうにおもいます。

hakoron様

こんばんは。
ビーツは、ホウレンソウの香りがします。
ホウレンソウが嫌いでなばければ美味しい野菜です。

畑は、高原だと思います。
寒い所です。
吾妻山からの風は、「吾妻おろし」といわれています。
雪も多いです。

もしかしたらそちらでも出来るかも。
秋植えは春の様にはいきませんが、面白いので。

こんばんは~!
秋植えのジャガイモですか~
知りませんでした。
春に植えるのと品種は同じなんですか?
たくさん収穫できるといいですね。

こんにちは。
台風にもめげず、がんばったビーツのサラダ、お味もグーーなことでしょうね。
そだてたことがないので、どんな感じかなあと、鮮やかな色をみながら想像しました。
秋植えじゃがいもも栽培できるのですか、こっちだと露地栽培は難しいと思っていました。暖かいところなのですか?

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/774-2bea3644

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7566位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
666位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム