Latest Entries
カボチャの収穫 バターナッツ 雪峰F1

収穫したバターナッツと雪峰
バターナッツの熟成は2週間
黄色がバターナッツです。

バターナッツは大きい物は1.5キロ~2キロ位あります。

受粉をしています。
夫婦のティータイム
沢山収穫できました。
でも、売れるかは別問題なんですよ(笑)
どうしたら上手く売れるか悩みます。
- 関連記事
-
-
デジマ 秋植えジャガイモ オールマイティーに使える 2018/10/16
-
畑の野菜 2018/09/24
-
姫トウガン 2018/09/20
-
根パセリ アッという間に秋に 2018/09/09
-
カボチャの収穫 バターナッツ 雪峰F1 2018/08/29
-
夏野菜 すっかりブログ更新がお留守に! 2018/08/15
-
暑い夏畑にいます 2018/07/16
-
ビーツの収穫 イタリア野菜 2018/06/06
-
ルバーブジャムと都忘れ 2018/05/09
-
スポンサーサイト
コメント
hakoron様
こんにちは。
バターナッツ(と思われる)が、私の菜園でも育ちました。
ていうか、ホントはトウガンの種を蒔いたつもりだったのですが、なぜか実が付いたのがひょうたん型のカボチャで、ネット図鑑でしらべたら、バターナッツとそっくり。 よ~く考えたら、去年の夏、これもカボチャの仲間だからと種をもらって蒔いて、でも遅かったのか、ツルがでただけで終わってるんです。冬越して次の夏に又、芽をだすものかしら?
トウガンの種を蒔いてすぐに芽がでたので、トウガンだとばかり思ってました。まさかカボチャだったなんて。 でもせっかくの収穫なので、食べてみることにします。美味しいかしら?
バターナッツ(と思われる)が、私の菜園でも育ちました。
ていうか、ホントはトウガンの種を蒔いたつもりだったのですが、なぜか実が付いたのがひょうたん型のカボチャで、ネット図鑑でしらべたら、バターナッツとそっくり。 よ~く考えたら、去年の夏、これもカボチャの仲間だからと種をもらって蒔いて、でも遅かったのか、ツルがでただけで終わってるんです。冬越して次の夏に又、芽をだすものかしら?
トウガンの種を蒔いてすぐに芽がでたので、トウガンだとばかり思ってました。まさかカボチャだったなんて。 でもせっかくの収穫なので、食べてみることにします。美味しいかしら?
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/769-5dc18bc3
バターナッツ食べてみてください。
きっとおいしいですよ。
収穫はカボチャと同じです。
収穫後2週間は置く、すぐに食べると水っぽいです。
保存はお正月くらいまで大丈夫です。
思いがけない楽しみができましたね。
面白い!