Latest Entries
スイスチャード(イタリア野菜)西洋ホウレンソウ

スイスチャード
冬を越したスイスチャードは、花を付けようとどんどん伸びて」きました。
柔らかい葉や茎が美味しい。

ルバーブ
夫婦のティータイム
スイスチャードは1袋250g100円
余り馴染みがない野菜なのでしょうか
今回は思い切って10袋出しました。
始めて10袋売れました。
ルバーブは300~400g1袋200円
おそるおそる5袋売れました。
売るって難しいですね。
もう少し高い値段にしたいと思ったりしますが、
「安くてラッキー!」と思う方がいたらいいかな。
レシピを付けて売っています。
- 関連記事
-
-
我が家の春 みかんの木 スノードロップ 2019/02/22
-
ガーデンハウスの庭に楽しみが増えました 2019/02/19
-
1月のガーデンハウスの庭 2019/01/23
-
畑へ向かう風景 2018/10/10
-
スイスチャード(イタリア野菜)西洋ホウレンソウ 2018/05/17
-
春の庭 花盛り 2018/04/23
-
春いちばんが咲きました 2018/04/20
-
貝母ユリが咲きました 2018/04/15
-
水仙が咲きました 2018/04/04
-
スポンサーサイト
コメント
aoikesii様
yoko様
こんばんは。
我が家のスイスチャードも花の準備が
ドンドン伸びてやわらかで美味しいです。
サラダで食べられます。
ケイルは育てた事がありませんが、
今年は作る予定で、種は買ってあります。
葉を欠いて食べると書いてありますが、
何年も大丈夫なんですか。
驚きです。
我が家のスイスチャードも花の準備が
ドンドン伸びてやわらかで美味しいです。
サラダで食べられます。
ケイルは育てた事がありませんが、
今年は作る予定で、種は買ってあります。
葉を欠いて食べると書いてありますが、
何年も大丈夫なんですか。
驚きです。
スイスチャードをもかけたら即買います。
が、こちらの直売所では売っていません。
赤のルバーブはないのでしょうか。
ジャムにすると綺麗なんですけど。
が、こちらの直売所では売っていません。
赤のルバーブはないのでしょうか。
ジャムにすると綺麗なんですけど。
「おそるおそる。。。」
おはようございます。
ルバーブを「おそるおそる。。。」がノンビリさんsachikoさんみたいで可愛らしいですね!
こちらでもスイス・チャードにとうが立ち始めました。抜かなければいつまでも元気にいそうな感じです。優しい味でおいしいですよね。
それとケイルの仲間で何年も茎を太くしながら生きる「草」以上のものがあります。葉には厚みがあって、ちぎってサラダに使ったりしますが、滋味溢れる味がします!
ルバーブを「おそるおそる。。。」がノンビリさんsachikoさんみたいで可愛らしいですね!
こちらでもスイス・チャードにとうが立ち始めました。抜かなければいつまでも元気にいそうな感じです。優しい味でおいしいですよね。
それとケイルの仲間で何年も茎を太くしながら生きる「草」以上のものがあります。葉には厚みがあって、ちぎってサラダに使ったりしますが、滋味溢れる味がします!
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/761-57217f0d
スイスチャード買ってくれる方が増えたら嬉しいです。
こちらの直売所でもたまにしか見かけません。
赤いルバーブの苗を買ったのですが、
上手く赤にはなってくれません。
相馬で育てていた時には、2種類はっきりしていたのですが。
赤いルバーブがほいいので、赤色の種を買ったのですが、
どうなるのかわかりません。
芽が出てきた時は赤!
中々上手くいきませんが、楽しみながら育てます。