Latest Entries
ルバーブに花! かけあしの春

ルバーブに大きな蕾が!
仕事に追われ観察していませんでした。
反省。
移植したルバーブは中々育ってきません。
思うようにいきません。

蕾が割れている

10日に見つけてビックリ!
急いでカット
今年は 収穫出来ると思っていたのですが、
どうなるのか心配です。
急に温かくなったり、
野菜も困惑しているようです。
2日前には雪がチラつきました。

畑に向かう道筋に 桃の花が満開になっています。
桃の花は蕾のうちに、摘花(花蕾)
急に春が来て作業が間に合わないようです。
沢山花が咲いてきれいです。
- 関連記事
-
-
夏野菜 すっかりブログ更新がお留守に! 2018/08/15
-
暑い夏畑にいます 2018/07/16
-
ビーツの収穫 イタリア野菜 2018/06/06
-
ルバーブジャムと都忘れ 2018/05/09
-
ルバーブに花! かけあしの春 2018/04/11
-
畑の春 梅の花が咲く 2018/03/23
-
手作りの道具 エシャロットの切板 2018/03/18
-
ルバーブの芽 やっと顔をだしました。 2018/03/13
-
コールラビ 大型 冬を超え甘味を蓄えました 2018/03/02
-
スポンサーサイト
コメント
ヒデ様
こんばんは。
畑仕事は、日に日に忙しくなっています。
お天気に左右されますよね。
我が家には桃の木はありません。
畑に行く途中の道には、ももやリンゴ プラムなどの畑があります。
今は桃の花が見事です。
今畑で収穫しているのは、ネギ 葉タマネギ かぶれ菜(茎立ち菜)
からし菜 などです。
ネギは自家用でしたが、沢山あるので売る事にしました。
少しづつ作っているので、
売るのも少しです(笑)
今は毎日強風に悩まされています。
畑仕事は、日に日に忙しくなっています。
お天気に左右されますよね。
我が家には桃の木はありません。
畑に行く途中の道には、ももやリンゴ プラムなどの畑があります。
今は桃の花が見事です。
今畑で収穫しているのは、ネギ 葉タマネギ かぶれ菜(茎立ち菜)
からし菜 などです。
ネギは自家用でしたが、沢山あるので売る事にしました。
少しづつ作っているので、
売るのも少しです(笑)
今は毎日強風に悩まされています。
こんばんは~!
今日 お天気も良かったので 国道349線沿い 二本松市東和周辺の
桜を見て来ました とてもキレイでした!
福島県内の桜も浜通り 中通りは散り始めましたね。
畑仕事も本番ですね!
我が家も 小っちゃい家庭菜園ですが 主人が種まきを始めました。
美味しい野菜が出来ますように… ですね!
今日 お天気も良かったので 国道349線沿い 二本松市東和周辺の
桜を見て来ました とてもキレイでした!
福島県内の桜も浜通り 中通りは散り始めましたね。
畑仕事も本番ですね!
我が家も 小っちゃい家庭菜園ですが 主人が種まきを始めました。
美味しい野菜が出来ますように… ですね!
おはようございます
忙しい時期になりましたよね。
猫の手も借りたい(笑)
ただ、気温の乱高下が激しく
ホント戸惑うばかり。
桃も作ってるのですか??
今が受粉作業でしょうか…大変ですね。
腰痛めないよう頑張ってください。
忙しい時期になりましたよね。
猫の手も借りたい(笑)
ただ、気温の乱高下が激しく
ホント戸惑うばかり。
桃も作ってるのですか??
今が受粉作業でしょうか…大変ですね。
腰痛めないよう頑張ってください。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/756-59285c4b
毎日忙しく、何処にも行っていません。
毎日畑に!
二本松の桜綺麗でしょうね。
3年前に近くの桜を見ようと、地蔵桜や古戦場の桜、霞ヶ上の桜などを
見ました。
駒桜も見ました。
桜は毎年咲くのですが、今は少し無理になりました。
仕事の鬼(笑)
楽しめる農家を目指します。