Latest Entries
水仙が咲きました

畑の家 道路際


畑の庭

夫婦のティータイム
街の中は、急に桜が満開に!
畑の近くは満開までもう少しかかりそうです。
待っていた水仙が咲き、
畑の野菜収穫が忙しくなりました。
思うように皆様の所にお伺いできません。
ごめんなさい!
時間がほしいです。
- 関連記事
-
-
スイスチャード(イタリア野菜)西洋ホウレンソウ 2018/05/17
-
春の庭 花盛り 2018/04/23
-
春いちばんが咲きました 2018/04/20
-
貝母ユリが咲きました 2018/04/15
-
水仙が咲きました 2018/04/04
-
庭の花 2018/03/28
-
雪が溶けた庭 2018/03/09
-
暴風でパクチーのトンネル剥される! 2018/03/03
-
果樹は春の色 畑へ向かう風景 2018/02/19
-
スポンサーサイト
コメント
おはようございます。
水仙
こんばんは。
水仙も条件が合えばどんどん増えてくれるので嬉しい春の花ですね。
群生を見ると、1965年の映画、パステルなーくの 「ドクター・ジヴァゴ」の水仙の場面を思い出します。
ひまわりを見ると、映画「ひまわり」でのソフィア・ローレンが複雑な想いで眺めていた広大なひまわり畑を思い出すのと同じ?
春ですね〜!
どちらも美しい映画でしたね、お話はハッピー・エンドとは言えないけれど。
水仙も条件が合えばどんどん増えてくれるので嬉しい春の花ですね。
群生を見ると、1965年の映画、パステルなーくの 「ドクター・ジヴァゴ」の水仙の場面を思い出します。
ひまわりを見ると、映画「ひまわり」でのソフィア・ローレンが複雑な想いで眺めていた広大なひまわり畑を思い出すのと同じ?
春ですね〜!
どちらも美しい映画でしたね、お話はハッピー・エンドとは言えないけれど。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/755-376c4505
すみません!
金曜日、急に用事が出来て、畑から出かけました。
収穫の途中で、、、そのままに。
昨日戻りました。
水仙が次々咲いて嬉しい!
「ドクトル・ジュバコ」思い出せないです。
「ひまわり」は一面のひまわり畑、
むなしい、どうにもならない感情を表現していて
忘れられないシーンでした。
お花って不思議なちからがありますね。
何時もお花で癒されています。