Latest Entries
暴風でパクチーのトンネル剥される!

安達太良山 車の中から
孫の子守に行って来ました。

3月1日の暴風で、野菜のトンネルはビニールが 剥され、
マルチはめくりあげられました。
2日は雪が散ら透き、風も強かったのですが、
トンネルを直したり
マルチを直しました。。
あさつきは伸びてきたので、そのまま収穫する事にしました。
次の畝にトンネルを明日 掛けることにしました。
風の力って凄い!
石の袋を沢山載せて置いたのに なんていうことをしてくれるのでしょう(笑)

パクチー
パクチーのトンネルも剥されましたが、人も飛ばされそうな風で
一晩そのままにしました。
風にもまれ可愛そうな姿になっていました。
もちなおすかな?
せめて花が咲いてくれたら嬉しいけれど
経過をみるしかありません。

自宅の福寿草

スノードロップ
夫婦のティータイム
皆様 この度の暴風で、被害はありませんでしたか。
被害にあわれた方々にお見舞いもうしあげます。
- 関連記事
-
-
貝母ユリが咲きました 2018/04/15
-
水仙が咲きました 2018/04/04
-
庭の花 2018/03/28
-
雪が溶けた庭 2018/03/09
-
暴風でパクチーのトンネル剥される! 2018/03/03
-
果樹は春の色 畑へ向かう風景 2018/02/19
-
サボテンの寄せ植えを 私も作ってみたい! 2018/02/08
-
雪が積もりました。雪の中アーティーチョークは春を待っています! 2018/01/23
-
雪溶けした庭に蕾!待つのは楽しい 2018/01/09
-
スポンサーサイト
コメント
M子様
こんばんは。
スゴイ風でした。
家もビニールハウスも無事でホットしました。
我が家の春は、スノードロップが咲き
福寿草が咲くと春がきたような感じがするんですよ
昨日温かだったので開花しました。
スゴイ風でした。
家もビニールハウスも無事でホットしました。
我が家の春は、スノードロップが咲き
福寿草が咲くと春がきたような感じがするんですよ
昨日温かだったので開花しました。
すごい風だったんですね。
でもお家に被害はなかったようで、よかったです。
福寿草が可愛いですね。
でもお家に被害はなかったようで、よかったです。
福寿草が可愛いですね。
yoko様
こんばんは。
今日も風が吹きましたね。
風車がクルクル勢いよく回っていました。
温かいので動くのが楽でした。
タンポポの花可愛いですよね。
時にはお休みも大切ですよね。
私達は3日に孫の子守に行きました。
孫と過ごす時間は私達夫婦の休日です。
成長を見るのが何よりの喜びです。
今日も風が吹きましたね。
風車がクルクル勢いよく回っていました。
温かいので動くのが楽でした。
タンポポの花可愛いですよね。
時にはお休みも大切ですよね。
私達は3日に孫の子守に行きました。
孫と過ごす時間は私達夫婦の休日です。
成長を見るのが何よりの喜びです。
al様
こんばんは。
野菜を作っていると、天候が気になりますよね。
風が吹いても、暑くても、寒くても、
自然を相手にするのは面白いけれど
大変ですよね。。
野菜の種を蒔いて、収穫まで時間がかかりますよね。
半年もかかる事もあります。
資材を一から求めているので、お互いお財布きついですよね。
楽しみながら頑張りましょうね。
野菜を作っていると、天候が気になりますよね。
風が吹いても、暑くても、寒くても、
自然を相手にするのは面白いけれど
大変ですよね。。
野菜の種を蒔いて、収穫まで時間がかかりますよね。
半年もかかる事もあります。
資材を一から求めているので、お互いお財布きついですよね。
楽しみながら頑張りましょうね。
みやこ草様
こんばんは。
今回の被害はどうなる事かと思っていました。
パクチーは残念でした。
葉が傷んで、商品価値はなくなりましたが、
上手く行けば花が咲いて種が採れるかなぁ。
パクチーは勉強中です。
福寿草が咲きだしました。
春が来ました。
花が咲くと嬉しくなります。
寒さも少し和らいだ様に感じています。
今回の被害はどうなる事かと思っていました。
パクチーは残念でした。
葉が傷んで、商品価値はなくなりましたが、
上手く行けば花が咲いて種が採れるかなぁ。
パクチーは勉強中です。
福寿草が咲きだしました。
春が来ました。
花が咲くと嬉しくなります。
寒さも少し和らいだ様に感じています。
今日も強風
こんにちは!
今日も風が強かったですね。
強い風には勝てません!
体を休める日にします?!
庭仕事が残っているのですが、今日は諦めました。すでにタンポポの花が咲き始めてます!
今日も風が強かったですね。
強い風には勝てません!
体を休める日にします?!
庭仕事が残っているのですが、今日は諦めました。すでにタンポポの花が咲き始めてます!
おはようございます
大変な被害でしたね。
ホント強風の日は、畑が気になりますよね。
これからはキュウリなどの支柱が倒れないか?!とか。
そして暖かくなると「虫害」
野菜が高いのは無理も無い!と思うほど
手がかかるし、資材購入費も高いし。
楽しいけれど財布が寂しくなるばかりです(^_^;)
お互い、負けずに頑張りましょうね。
大変な被害でしたね。
ホント強風の日は、畑が気になりますよね。
これからはキュウリなどの支柱が倒れないか?!とか。
そして暖かくなると「虫害」
野菜が高いのは無理も無い!と思うほど
手がかかるし、資材購入費も高いし。
楽しいけれど財布が寂しくなるばかりです(^_^;)
お互い、負けずに頑張りましょうね。
お早うございます。
今回の強風の被害・・あちこちで大変そうでしたね。
作業お疲れ様でした!
福寿草・スノードロップの花が咲きだして
寒くても春を感じますね🎵 もう少しの辛抱ですね~
今回の強風の被害・・あちこちで大変そうでしたね。
作業お疲れ様でした!
福寿草・スノードロップの花が咲きだして
寒くても春を感じますね🎵 もう少しの辛抱ですね~
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/745-ed5a317b
そして、もっとも嫌な「サイレン」も聞こえて…。
嫌でもあの日の事を思い出します。
もう7年も経ったなんて、
あっと言う間ですね~。
それだけ、夢中で生きてきたんだとも思います。
慣れない土地に馴染むために懸命で
3/11が近くなるまで、あの日の事はあまり思い出す事も無く
毎日があっという間に過ぎていってますが…
流石に近づくと、嫌でもTVで必ず放送しますもんね~。
はぁ、無事で何よりだった!と、今更ながら思います。
(魚市場前で地震に遭ったんでしたから)
「福寿草」可愛い♪
ふる里の庭にも咲いていたので
出逢いが有ったら買おうと思ってますが
暖かいせいか?出会わないのですよ。
正月近くなると法外な値段の寄せ植えは有るのでしょうが・・
そこまではね~、(財布のひもが固い私です)(笑)