Latest Entries
アサツキとエシャロットにトンネルを掛けました

雪が溶けました。
コーヒーのカスを撒いて5日目です。
コーヒーのカスはお勧めではありません。
燻炭の様なものを撒いた方がいいようです。

アサツキとエシャロットにトンネルを掛けました。
収穫をずらすように、トンネルの掛ける時期をずらす予定です。
この土地は吾妻おろし、強い風が吹きます。
火山灰地なので小石がザクザク出てきます。
小石の使い道
手まめに拾い集め 袋に入れて重石。
一石二鳥!
トンネルを掛けると成長が早くなりますが、
その前に雪が降ってトンネルがつぶれなければいいけれど。
ビニールは、昨年ミニトマトに使った物を再利用。
穴があちらこちらに 開いています。
息抜き!!
上手く育ちますように。

クリスマスローズを買いました。
温かい時には外に出して、夕方家の中に入れています。
地植えが出来るようになるまで畑の留守番をしてもらいます。
夫婦のティータイム
また大雪の予報が出ています。
余り降りませんように!
大雪に見舞われていらっしゃる地方の方々にお見舞い申し上げます。
台湾の地震!心が痛みます。
間もなく震災から丸7年になります。
少しずつ元気になってきました。
気持ちは行ったり来たりしながら前に進んで行くように思います。
- 関連記事
-
-
あさつきの収穫の前に! 春の味と香り 2018/02/26
-
小さいビニールハウスの中の野菜 2018/02/21
-
ブルーベリージャムだと思ったのに!エッ!これビーツ 2018/02/17
-
せっかく雪が溶けたのに! 2018/02/13
-
アサツキとエシャロットにトンネルを掛けました 2018/02/12
-
ビーツ 春が来るから食べましょう! 2018/02/09
-
雪が溶けてきました。 2018/02/05
-
雪が早く溶けるようにコーヒーの殻をまきました 2018/02/03
-
今日も雪 少し陽差しが見えたのに 2018/01/31
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/735-241bba0e
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^