Latest Entries
プチベール 小さいビニールハウスの中で

プチベール
昨年挿し芽したままビニールハウスの中に放置していました。
大きくなってきました。
暖房はありませんので、バケツには氷が張ります。
寒さにはまあまあ強いです。
昨年は畑に植えていました。
最近これは食べられるか!

プチベールはアブラムシが好きなんです。
消毒したくないのでそのまま放置していましたが、
食べられるかも知れない
液肥をやったり、水をやったりしました。
可愛そうな事に棚の下なんです。
棚から顔を出した状態です(笑)

また挿し芽しようかな。
3種類あったのですが2種類しかないようです。
夫婦のティータイム
毎日寒さが厳しいですね。
ご自愛ください!

2017年冬雪の中のプチベール
今年は作付していません。

わき芽が沢山ついています。
育って上の様になります。

一つ一つがお花の様なんです。プチベールの頂点のような感じです。
白、紫 緑がありますが、緑が一番肉厚です。
3色取り合わせると綺麗です。
種が売っていませんので苗で取り寄せて植えました。
- 関連記事
-
-
ビーツ 春が来るから食べましょう! 2018/02/09
-
雪が溶けてきました。 2018/02/05
-
雪が早く溶けるようにコーヒーの殻をまきました 2018/02/03
-
今日も雪 少し陽差しが見えたのに 2018/01/31
-
プチベール 小さいビニールハウスの中で 2018/01/28
-
干し大根 2018/01/11
-
アイスプラントを植えました。 2018/01/06
-
パクチー(コリアンダー)アイスプラント栽培勉強中 上手く育つのでしょうか 2017/12/19
-
落花生 おおまさり 2017/11/11
-
スポンサーサイト
コメント
al様
おはようございます
プチヴェールって、挿し芽出来るんですか!
知らなかったです。
私も一度、故郷時代に植えた事がありましたが
食べずに終わりました。
原因が何だったのか?完全に忘れてしまいましたが。
苗では見た事有りますので
今度見かけたら植えてみようかしら♪
何だか、栄養価高そうですもんね。
キャベツとブロッコリーの間の野菜みたいな感じですね。
プチヴェールって、挿し芽出来るんですか!
知らなかったです。
私も一度、故郷時代に植えた事がありましたが
食べずに終わりました。
原因が何だったのか?完全に忘れてしまいましたが。
苗では見た事有りますので
今度見かけたら植えてみようかしら♪
何だか、栄養価高そうですもんね。
キャベツとブロッコリーの間の野菜みたいな感じですね。
太巻きおばば様
プチベール可愛い綺麗な野菜です。
ベーコンなどと炒めて付け合せに良いかなぁと思っています。
茹でてマヨネーズで食べたりしていました。
未だ生育途中です。
ほおって置いたやさいですが、先が見えると愛おしくなるなんて!
よくばりですね(笑)
ベーコンなどと炒めて付け合せに良いかなぁと思っています。
茹でてマヨネーズで食べたりしていました。
未だ生育途中です。
ほおって置いたやさいですが、先が見えると愛おしくなるなんて!
よくばりですね(笑)
yoko様
プチベールは歯ごたえのある野菜です。
ベーコンと合わせたら美味しいと思います。
大きくなるのが楽しみです。
ベーコンと合わせたら美味しいと思います。
大きくなるのが楽しみです。
プチベール、ドイツにもありそうな野菜です。
細かく切ってドイツ風ベーコンとコンソメで煮て食べると思います。
細かく切ってドイツ風ベーコンとコンソメで煮て食べると思います。
これ、栄養がありそう!
こんばんは。
この野菜は、ケールと芽キャベツの合いの子なんですね。
アメリカのお店では見た記憶がありませんが、とっても美味しそうな緑です。
ケールも芽キャベツも大好きな野菜なので、間違いなく美味しいですね!
ベーコンなどと合わせて炒めると良さそうです?
この野菜は、ケールと芽キャベツの合いの子なんですね。
アメリカのお店では見た記憶がありませんが、とっても美味しそうな緑です。
ケールも芽キャベツも大好きな野菜なので、間違いなく美味しいですね!
ベーコンなどと合わせて炒めると良さそうです?
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/727-b0fb2adc
プチベールはまだ珍しい野菜ですよね。
種は売ってないし、
苗でしか売っていません。
苗を育てて種を採っても上手く行かないようです。
もしかして
キャベツの芯を挿し、キャベツになったり
プチベールの外側を剥いて、落とし
芯をだして挿し芽をしました。
上手くいきましたよ。
機会があったら試してみてね。
畑のキャベツを収穫した株から芽が出て、
小さなキャベツが出来たりして面白いです。
プチベールを畑で栽培するためには、
間に合わないので苗を買いました。
現在のプチベールは挿し芽したものです。