Latest Entries
仕事始めは 雪に覆われた畑を見て終わり

自宅から畑にむかう

畑に近つくにつれて雪の量が増える
昨日除雪されたようです。

畑の家の後ろにあるビニールハウス

吹き溜まりは20㎝以上
畑の中には入れませんでした。

軒下のナンテン
この雪で小鳥たちの餌になるのも時間の問題です。
夫婦のティータイム
雪に覆われた畑を見ると
春まで待つしかないようです。
このまま溶けないのかなぁ
また降り積もるのか
どうしょうもありません。
- 関連記事
-
-
よいお年をお迎えください‼ 会津(柳津町)プチ旅 2020/12/30
-
冬の畑 2020/12/28
-
レインフラワァー 2020/10/31
-
もう12月 車中から 2019/12/12
-
仕事始めは 雪に覆われた畑を見て終わり 2018/01/04
-
アマリリス 2017/03/09
-
熊本の支援先からみかんが届きました。美味しい!! 2016/10/02
-
イチゴ狩り 相馬市和田イチゴ園 2016/02/14
-
明けましておめでとうございます 2016/01/01
-
スポンサーサイト
コメント
カエデ様
本年もよろしくお願いいたします。
けっこう積っていますね。
こちらはまだ大丈夫です。
私も今日は孫と鳥の撮影に行ってきました。
運よく、タゲリとマガンの群れに出遭え、孫の撮ったのをテレビ画面で見せてもらったら、けっこうよく写っていてびっくり。
私もきっともっときれいに写っているはずと、うれしい気分で帰ってきました。ところが、なんか、いまいち冴えない写真ばかり。
カメラのレンズが汚れて曇っていました。
がっかりで、けっこう落ち込んでいます。
けっこう積っていますね。
こちらはまだ大丈夫です。
私も今日は孫と鳥の撮影に行ってきました。
運よく、タゲリとマガンの群れに出遭え、孫の撮ったのをテレビ画面で見せてもらったら、けっこうよく写っていてびっくり。
私もきっともっときれいに写っているはずと、うれしい気分で帰ってきました。ところが、なんか、いまいち冴えない写真ばかり。
カメラのレンズが汚れて曇っていました。
がっかりで、けっこう落ち込んでいます。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/719-ff24811c
今年も宜しくお願い致します。
今朝布団の中で、原釜にあったみかんの木を思い出していました。
福島でみかんの木を植えたけれども、
今年は花が咲くかなぁと。
福島市は雪が多いでしょう!
とくに中心地から山に向かうので畑は雪の中です。
浜通りとは別世界です。
お孫さんと一緒にいいですね。
お孫さん才能すごい!
私には 鳥を撮るのはとても難しいです。
まず、夫が見つけても中々見つかりません(笑)
今年は 庭の小鳥を双眼鏡で見ようかと思います。