Latest Entries
菊の花 美味しい酢物になりました

畑の隅に黄色の菊があります。

酢物を作りました。
香りが良く美味しい一品になりました。
小さな小鉢に3人分でした。
もう少し食べたいので菊の花を増やそうと思います。
飾ってもきれいです。

畑への道
鈴なりにりんごが沢山なっています。
12月に入ると、ドンドン収穫が進み寂しくなります。
- 関連記事
-
-
畑に向かう 2017/12/14
-
雪がふりました 2017/12/12
-
クリスマスローズが咲きました 2017/12/07
-
クチナシの実 2017/12/06
-
菊の花 美味しい酢物になりました 2017/12/03
-
花があると心が和みます。1 2017/12/01
-
11月の一コマ もうすぐ12月 2017/11/17
-
畑のアート風車 モグラ対策 2017/10/30
-
ご無沙汰いたしました。しばらくぶりに時間が出来ました。 2017/10/05
-
スポンサーサイト
コメント
yoko様
キクは見ても食べても良いですね!
こんばんは。
キクは植えておいても始末が良い上に、目も口も鼻も楽しませてくれる素敵な植物ですね。お孫さんも大いに楽しんだ週末になったことでしょう!
小さい子の話は、視点が新鮮で面白いです(私は稀にしか遊ぶ機会がありませんが!だから楽しめると云うことも亜りますね?!)
りんご園も赤い色や黄色い色が無くなると、葉も落ちる時期なので、確かに寂しいです。
でも冬芽が膨らみ始めているので、その新しい始まりが元気をくれますね!
キクは植えておいても始末が良い上に、目も口も鼻も楽しませてくれる素敵な植物ですね。お孫さんも大いに楽しんだ週末になったことでしょう!
小さい子の話は、視点が新鮮で面白いです(私は稀にしか遊ぶ機会がありませんが!だから楽しめると云うことも亜りますね?!)
りんご園も赤い色や黄色い色が無くなると、葉も落ちる時期なので、確かに寂しいです。
でも冬芽が膨らみ始めているので、その新しい始まりが元気をくれますね!
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/709-16946a37
周りの菊は終わってしまいましたが、この菊は遅咲き?
アブラムシの被害もなく綺麗でした。
安心して酢物に出来ました。
孫と遊ぶのも、今のうちだけかも、
カマキリの卵探し、縄跳び バトミントン カルタ取り色々しました。
夜に右肩が痛いと思いましたが、
孫と遊んだ後遺症「笑」
楽しいですね。
自然はもう冬の準備をしっかりしているんですね。