fc2ブログ

Latest Entries

カモの親子 スゴイ!12羽います


5月27日朝 直売所のわきの田
8時半入開始ですが、少し早く到着
感動のカモの親子。
散らばる子供たち お母さんは大変ね。
あちこちに散らばるので中々数が分りませんでした。
よく見て数えたら、12羽
12羽帰すなんてスゴイ! 100%です。
頑張れカモのおかあさん。

夫婦のティータイム
今日も福島は32度 暑いです。
畑で頑張っています。
CIMG6184.jpg
スナックエンドウ
やっと収穫です。
甘くて美味しいです。
CIMG6207.jpg
ガーデンハックルベリー
苗を作り植えました。
余った苗を直売所で売っています。
無農薬でつくれます。
育て方 収穫 ジャムの作り方付きです。
まだ珍しいから、売れ行きは今ひとつです。



関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんばんは。
お母さんは カモも人間も大変ですね~!(笑)
我が家のスナップエンドウは そろそろ終わりです。
春菊 小松菜 株(赤 白)が食べごろです。
今年 初めて ニンジンの間引きしたのを 天ぷらで食べました
ネットで知ったのですが 美味しかったです~!

yoko様

こんばんは。
ハックルベリーを育てるのは始めてです。
震災の年に植えるよ予定でしたが、
あれから6年 やっと機会が出来ました。

楽しみに育てます。
残った苗を直売所で売っています。

スナックエンドウ美味しい野菜ですよね。
200g130円で売っています。
安いですね。
何パックできるか楽しみです。

森の樹様

こんばんは。
カモが天敵に襲われる事無く育てたらいいですよね。
すぐ道路に面しているので心配です。

今日は暑さはなく、過ごしやすかったです。
最近厚くなる日が多いと感じています。

アマリリス開花スゴイですね。
我が家の外にあるアマリリスは、まだ蕾も見えません。

みやこ草様

こんばんは。
カモのお母さんたくましいなぁと感心してしまいます。
ヒナが12羽ってあまりみられません。
可愛いなぁとしばらくみていました。

そちらはもうスナックエンドウ終わったんですね。
我が家はこれからです。

賑やかですね!

こんばんは。
見ているだけで楽しくなりますね。
ハックルベリーの花がどこだったか、もう少し南の方の山で咲いていました。
ブルーベリーよりも酸味があるので、ジャムが一番美味しいかもです。
そのままでも十分食べられますが、モンタナで食べたハックルベリーはかなり小粒でした。
スナップエンドウも美味しそう。
庭に植えたえんどう豆は、今、どんどん伸びているところで、やっと花芽が見えるようになりました。収穫はまだ2週間くらい(?)先ですね。
たくさんあれば、芽を摘んで食べるのも美味しいのですが、そこまで数が無いので残念!
お店で買うと、450gで600円+くらいします〜高いので、あまり気軽には買えない野菜です。

こんにちは。
カルガモの子が12羽ですか!!
凄いですね~
天敵に襲われることなく、全員、元気に育って欲しいものです。

32度ですか!!
近年は、北海道とか東北も暑いですね。
関東の方が低温の日もありますよね。
やっと、アマリリスが咲き始めました。

多産ですね~

鴨さんて、12羽も・・お母さん逞しくて良いな~^^
私は、たったの一人です。

スナップエンドウ大好きです! 
もう、ここら辺では見かけませんよ~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/688-ef29b840

«  | ホーム |  »

2023-03

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
5691位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
577位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム