fc2ブログ

Latest Entries

アロマティカスの挿し芽 カラスの巣見つけた!


   アロマティカスの挿し眼    
CIMG5737.jpg
レプリカの無線塔にカラスの巣!(南相馬市)
お見舞いに行った病院の窓から
たくましいね。
下からは安全ですが、空からは心配かな
大風でユラユラ 巣に中々入れません

夫婦のティータイム
桜があっと言う間に満開を過ぎ
山の畑の近くの桜も満開を過ぎ 
忙しく過ごしています。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

森の樹様

こんばんは。
カラスは大風で巣に中々入れないでいましたよ。
それにしても大変な所に作ったと思いました。。
個性っておもしろいですね。

アマリリス楽しみですね。

yoko様

こんばんは。
アスパラガスが旬早いですね。
我が家のアスパラは少し芽が出てきた位です。
今年は3年目なので収穫できれば嬉しいです。
ソラマメは10㎝位です。

私達は直売所に出す為に多品種を少量づつ作っています。
まだ何がこの土地に合うのか
試行錯誤の状態です。
上手く行くと嬉しいですね。

最近温暖化が進んだためでしょうか
以上気象がありますよね。
先週スゴイ大風で、
もうハウスも家も飛ばされると思ったと、夫が言っていました。
私は出かけていました。

怖いですね。
yoko様 どうぞお気を付けて、お仕事なさってくださいね。

こんにちは。
こんな鉄塔に巣作りですか!!
驚きますね。もっと良い場所、木々があるだろうに
と思ってしまいます。
話は変わりますが、やっとアマリリスの球根から
緑が出始めました。^^


ヒデ様

おはようございます。
南相馬にしばらくぶりで行きました。
病院の屋上にヘリポートが出来ていました。
患者さんの搬送が迅速になるので良かったなぁと思いました。
浜通りの医療環境は厳しいですね。

会津の桜見ごろでしょうね。
喜多方の桜を見に行った事があります。
桜並木がどこまでも続いている感じでした。
桜はいいですね。

原町の無線塔は小さくなって良かったと 震災の事を考えました。

アロマティカス、順調に増えてますね!

こんにちは。
元気そうに大きくなっていますね!
春のこの時期、農作業は大忙しでしょうが、収穫の時期を考えるとちょっと楽しみ!
こちらではソラマメがそろそろ旬です。
今は、アスパラガスが旬で時折割安になっており大助かりです!
ただ今年は4月下旬になっても雨が降る日があるので、農作物にどんな影響が出るか、心配な点もあります。すぐ値段に響きますから。
土砂崩れや倒木などで道路工事も多く片道通行になっているため、移動の時に待ち時間が多くなって困ってます!道路縁の崖を見ると、これからまだまだ崩れ落ちそうな場所が多く、この問題は夏まで続きそうです!

こんにちは~
原町にいらしたんですね お疲れ様でした。
無線塔 懐かしいですね…
関東大震災が発生した際 第一報をアメリカに伝えたとか…
桜も 会津がそろそろ見頃でしょうか。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/681-6a291a48

«  | ホーム |  »

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6621位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
670位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム