Latest Entries
除染された柿木

除染された柿木
昨年平成23年の冬に除染され 木の皮がはぎとられ幹が白くなっていて驚きました。

見事に実りました。
この柿は収穫されませんでした。熟してポタポタ落ち木の下を赤くそめていました。

干し柿になれなかった柿
木になったままドライフルーツ??
乾燥するとセシウムの含有量が基準をこえて出荷できません。
多くの柿農家は柿木がいたむからと、実を採り捨てました。
木になったままのドライフルーツを見ながら農家の怒りを思います。
- 関連記事
-
-
金蛇神社 宮城県岩沼市 2013/03/01
-
息子の入院している病院へ向かう 宮城県利府町高速道路 2013/02/27
-
変わりゆく故郷の風景 除染された土 2013/02/26
-
自宅の土地に ツワブキ お留守番お願いね 2013/02/23
-
渡りカラス 2013/02/18
-
行き場がない除染された土 怒り!! 2013/02/14
-
クリスマスローズが咲きました 2013/02/12
-
除染された柿木 2013/02/07
-
いちご狩り 相馬市で復興支援を受けたいちご園オープン 2013/02/07
-
スポンサーサイト
コメント
自然に逆行
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/68-42bcad54
この気持ち、自然が恵み与えてくれるものも喜んで収穫できない現実。自然の営みに完全に逆行し命を否定するのが核、原子力産業ですね。
お孫さんがイチゴを見る真剣なまなざし、しっかり心に刻んでおきたいものです。