Latest Entries
2月6日プチブェール収穫しました。畑の様子

収穫したプチブェール 放射能検査用650グラム

畑の様子
手前に立っているのがプチブェール
苗は買いました、
グリーン、ホワイト、パープル3色です。
寒さには大分強いようですが、枯れたものもあります。
寒さが厳しすぎるように思います。
夫婦のティータイム
私達の仕事は野菜を作り、それを売ることです。
1個が小さいので貴重な野菜です。
直売所に出す野菜は放射能の検査が通らないと出せません。
検査結果は「検出されません」で届きました。
少ししかない野菜は 検体を出すと売るものがありません。
育つのを待つことになります。
寒さが厳しいと育ちが遅いので、「待ちぼうけ」!
待つもまた楽しみ!!
- 関連記事
-
-
エシャロット 春の味と香り 天ぷらもおすすめ 2017/03/08
-
春の野菜 アサツキ 2017/03/02
-
リーキ (ポロネギ) 始めて作った野菜 2017/02/28
-
そろそろ畑仕事モードに 野菜の種選びをしています。 2017/02/15
-
2月6日プチブェール収穫しました。畑の様子 2017/02/13
-
バターナッツの種を取りました。姫冬瓜の種も! 2017/01/30
-
ターサイ まるでお花のよう!癖がなく美味しい 2017/01/07
-
プチブェール 寒さに負けず良いお年をお迎えください 2016/12/30
-
コールラビ 大型 20センチ位になります 2016/12/05
-
スポンサーサイト
コメント
カエデ様
私も今年はプチ・ベールを栽培しようかなと思っています。
大きな植木鉢でも大丈夫でしょうかね。
庭先だと鳥に先に食べられてしまいそうw。
3色あるとは知りませんでした。
ホワイトは日にあたってもホワイトのままなのですか?
苗は開発した会社から直接にしようかと思っていますが、農協やホームセンターでも手に入るのでしょうか。
大きな植木鉢でも大丈夫でしょうかね。
庭先だと鳥に先に食べられてしまいそうw。
3色あるとは知りませんでした。
ホワイトは日にあたってもホワイトのままなのですか?
苗は開発した会社から直接にしようかと思っていますが、農協やホームセンターでも手に入るのでしょうか。
yoko様
おはようございます。
今日は晴れて、外は温かくなってきました。
畑の様子がきになりますが、
6日にちょっと様子を見て、検体を出してきました。
インフルエンザの孫もよくなり、ゲームをしています。
木曜日の午後は帰る予定にしています。
冬の間じっとしていると、農作業の始まりはきつくなりそうです。
楽しみが先ですが。
早く畑仕事がしたいと、うずうずしています。
今日は晴れて、外は温かくなってきました。
畑の様子がきになりますが、
6日にちょっと様子を見て、検体を出してきました。
インフルエンザの孫もよくなり、ゲームをしています。
木曜日の午後は帰る予定にしています。
冬の間じっとしていると、農作業の始まりはきつくなりそうです。
楽しみが先ですが。
早く畑仕事がしたいと、うずうずしています。
「待っていれば春が来るよ」
こんばんは。
と、会津時代に言われたことがあります。
でも、会津の冬は長いですから慣れない私は苦労しました!
お野菜たちも大変〜それを育て収穫する人も大変!
冬の間に脚が萎えないように気をつけて元気に春を待ちましょう!
と、会津時代に言われたことがあります。
でも、会津の冬は長いですから慣れない私は苦労しました!
お野菜たちも大変〜それを育て収穫する人も大変!
冬の間に脚が萎えないように気をつけて元気に春を待ちましょう!
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/658-8d3707bb
昨日の午後帰ってきました。
プチブェールはネットで買いました。
ホームセンターなどではありません。
鉢でも大丈夫ですよ。
育ちに合わせて鉢を大きくした方が良いと思います。
寒さにも強いですよ。