fc2ブログ

Latest Entries

2月6日プチブェール収穫しました。畑の様子

CIMG5075.jpg
           収穫したプチブェール   放射能検査用650グラム

CIMG5061.jpg

        畑の様子
手前に立っているのがプチブェール
苗は買いました、
グリーン、ホワイト、パープル3色です。
寒さには大分強いようですが、枯れたものもあります。
寒さが厳しすぎるように思います。

夫婦のティータイム
私達の仕事は野菜を作り、それを売ることです。
1個が小さいので貴重な野菜です。
直売所に出す野菜は放射能の検査が通らないと出せません。
検査結果は「検出されません」で届きました。

少ししかない野菜は 検体を出すと売るものがありません。
育つのを待つことになります。
寒さが厳しいと育ちが遅いので、「待ちぼうけ」!
待つもまた楽しみ!!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント

カエデ様

こんにちは。
昨日の午後帰ってきました。
プチブェールはネットで買いました。
ホームセンターなどではありません。
鉢でも大丈夫ですよ。
育ちに合わせて鉢を大きくした方が良いと思います。
寒さにも強いですよ。

私も今年はプチ・ベールを栽培しようかなと思っています。
大きな植木鉢でも大丈夫でしょうかね。
庭先だと鳥に先に食べられてしまいそうw。
3色あるとは知りませんでした。
ホワイトは日にあたってもホワイトのままなのですか?
苗は開発した会社から直接にしようかと思っていますが、農協やホームセンターでも手に入るのでしょうか。

yoko様

おはようございます。
今日は晴れて、外は温かくなってきました。
畑の様子がきになりますが、
6日にちょっと様子を見て、検体を出してきました。

インフルエンザの孫もよくなり、ゲームをしています。
木曜日の午後は帰る予定にしています。
冬の間じっとしていると、農作業の始まりはきつくなりそうです。
楽しみが先ですが。
早く畑仕事がしたいと、うずうずしています。

「待っていれば春が来るよ」

こんばんは。
と、会津時代に言われたことがあります。
でも、会津の冬は長いですから慣れない私は苦労しました!
お野菜たちも大変〜それを育て収穫する人も大変!
冬の間に脚が萎えないように気をつけて元気に春を待ちましょう!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/658-8d3707bb

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7280位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
656位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム