fc2ブログ

Latest Entries

スノードロップ 雪解けした庭に


         スノードロップ
毎日寒い日が続いています。
孫の家で過ごしていましたが、訃報の知らせが
哀しい 寂しいお隣の奥様が亡くなったとのお知らせでした。
翌日自宅に戻りお通夜でお別れしてきました。
優しいお花の好きな方でした。
「ご主人は春になるのを待つて逝きました」と
20年も長い事民生児童委員をされていたそうです。
私達福島に越して、何時も頼りにしていました。
感謝のお別れでした。


夫婦のティータイム
何時なにがあるか分らない歳になりました。
こんな時に、あわてないようにと
やるべき事をやっておかねばと思っています。
私はまだ何も準備が出来ていません。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

ヒデ様

コメントありがとうございます。
明日は11日、そうですよね。
震災から大分時間は経ちましたが、私も忘れる事はできません。
逃げ回られた、さぞ大変だった事とお察し致します。
私は、相馬市内の体育館を転々としました。
寒いし、何もないということが、辛かったですよね。
今でも頭の中に、あったような気がして、探す時があります。
アアそう、、、思いなおします。「笑」
前向きに進みましょうね。
時々愚痴をこぼしながら自分に優しく。
原発がなかったら福島も平和だったのにね。

yoko様

こんにちは。
コメントありがとうございます。
一日一日を大切に生きようと思います。
明日に繋がるように!

スノードロップ…可愛いお花ですね~

何時何があるか分からない… 
震災以降 私も真剣に考えるようになりました。
原発事故で逃げ回った日々… 思い出したくもないことですが
平凡に暮らしていた 当たり前の時間が消されてしまった今
でも 心が言う事を聞いてくれません
いつになったら 以前のように心から笑ったり話したりできるのかな
って思います。
明日は11日 昨日あたりからヘリコプターの音が賑やかになりました
明日は 東日本大震災から5年11ヶ月…なんてマスコミの報道が
されるんでしょうね
少しずつ 終活しないと!ですね 前向きに。

皆それぞれに。。。

こんばんは。
私たちは、皆、それぞれにこの地球上で過ごすある一定の時間を与えられているのでしょうね。いつお迎えが来るか分からないけれど、少し前に紹介した「人生フルーツ」の中の津端先生は、午前中庭の草取りをした後、お昼寝をすると言って休まれ、そのまま逝ってしまいました。最高の生き方、逝き方だと思います。
最後はどうなるかと話題が出た時に、そんなの誰にも分からない、と仰っていましたが、その通り。今を大事に生きることが、明日に繋がる、、、それしか無いですね。
しっかりゆっくり行きましょう!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/657-bcacb334

«  | ホーム |  »

2023-12

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1903位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
219位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム