Latest Entries
バターナッツの種を取りました。姫冬瓜の種も!

収穫して半年 保存していたバターナッツの種をとりました。
今年 蒔いてみたいと思います

バターナッツは皮をむいて、薄く切り電子レンジで軟らかくしました。
塩とコショーを混ぜ 茹で卵を入れてサラダにしました。
砂糖を入れたように甘くなっていました。

冬瓜の種
雪が降り、畑仕事はできません。
これから育てる野菜を色々考えています。
秋に収穫しておいた冬瓜から種を取りました。
冬瓜はおでんに入れてたべました。
芽が出ればいいのですが、やってみないとわかりません。
- 関連記事
-
-
春の野菜 アサツキ 2017/03/02
-
リーキ (ポロネギ) 始めて作った野菜 2017/02/28
-
そろそろ畑仕事モードに 野菜の種選びをしています。 2017/02/15
-
2月6日プチブェール収穫しました。畑の様子 2017/02/13
-
バターナッツの種を取りました。姫冬瓜の種も! 2017/01/30
-
ターサイ まるでお花のよう!癖がなく美味しい 2017/01/07
-
プチブェール 寒さに負けず良いお年をお迎えください 2016/12/30
-
コールラビ 大型 20センチ位になります 2016/12/05
-
ステック春菊 サラダ春菊が美味しい! 香り 味」がマイルド 2016/11/30
-
スポンサーサイト
コメント
yoko様
みやこ草様
こんにちは。
バターナッツのジャム美味しいと思います。
つぶしたバターナッツに塩コショウをしてパンに載せたり、
焼いても美味しいので。
載せられる様な料理が中々できません。
上手く出来たら載せてみますね。
バターナッツのジャム美味しいと思います。
つぶしたバターナッツに塩コショウをしてパンに載せたり、
焼いても美味しいので。
載せられる様な料理が中々できません。
上手く出来たら載せてみますね。
芽がでると良いですね!
こんばんは。
種がたくさん取れましたね!
冬瓜は、大根のように扱っても美味しく食べられます。
出汁の効いたスープの具にするも良し、本体にはあまり味が無いので色々に使えますね!
種がたくさん取れましたね!
冬瓜は、大根のように扱っても美味しく食べられます。
出汁の効いたスープの具にするも良し、本体にはあまり味が無いので色々に使えますね!
こんにちは。
バターナッツの種が沢山採れましたね~
今年も、沢山出来ると良いですね(^^♪
サラダの写真も見たかったです~
先日、ブロガーさんがバターナッツのジャム作りをアップされていました。
とっても、美味しいそうです。
バターナッツの種が沢山採れましたね~
今年も、沢山出来ると良いですね(^^♪
サラダの写真も見たかったです~
先日、ブロガーさんがバターナッツのジャム作りをアップされていました。
とっても、美味しいそうです。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/655-a4f3aaf8
冬瓜は夏からずうっと冬まで食べられて、
とても美味しい野菜です。
味がないので合わせやすいですよね。
我が家では、汁物の具やカレーなどにも入れて食べています。
この時期まで保存が出来嬉しいです。
自家用は形の悪い物が主なんです。
「もったいない!たべなくちゃ」なんです。「笑」