Latest Entries
ターサイ まるでお花のよう!癖がなく美味しい

ターサイ
甘味があって、茹でると綺麗な緑色になります。
寒さに強い野菜です。
みどりのお花みたいでしょう。

夫婦のティータイム
今日から3学期が始まりました。
孫がもう少し大きくなるまでサポートしたいと思っています。
昨日から孫と一緒です。
我が家には時々帰ります。
- 関連記事
-
-
リーキ (ポロネギ) 始めて作った野菜 2017/02/28
-
そろそろ畑仕事モードに 野菜の種選びをしています。 2017/02/15
-
2月6日プチブェール収穫しました。畑の様子 2017/02/13
-
バターナッツの種を取りました。姫冬瓜の種も! 2017/01/30
-
ターサイ まるでお花のよう!癖がなく美味しい 2017/01/07
-
プチブェール 寒さに負けず良いお年をお迎えください 2016/12/30
-
コールラビ 大型 20センチ位になります 2016/12/05
-
ステック春菊 サラダ春菊が美味しい! 香り 味」がマイルド 2016/11/30
-
安納芋 しっとりして甘く美味しい 2016/11/18
-
スポンサーサイト
コメント
森の樹様
今年もよろしくお願いいたします。
畑仕事 頑張っていますね。
もう、プロ並みでしょうか。^^
生活、落ち着きましたか・・・
寒さ厳しい折、ご自愛くださいませ。
畑仕事 頑張っていますね。
もう、プロ並みでしょうか。^^
生活、落ち着きましたか・・・
寒さ厳しい折、ご自愛くださいませ。
みやこ草様
おはようございます。
ターサイは癖がなく、甘みがあって茹でると綺麗な緑色!
私はおひたしが大好きです。
茹でた大豆と合わせて頂きます。
炒め物 味噌汁の具なだにしています。
ほうれん草より好きです。
ターサイは癖がなく、甘みがあって茹でると綺麗な緑色!
私はおひたしが大好きです。
茹でた大豆と合わせて頂きます。
炒め物 味噌汁の具なだにしています。
ほうれん草より好きです。
yoko様
おはようございます。
ターサイは冬場の貴重な野菜です。
冬に路地栽培 出来るものが少なくなります。
いつ雪で覆われるのか天候次第です。
ターサイは冬場の貴重な野菜です。
冬に路地栽培 出来るものが少なくなります。
いつ雪で覆われるのか天候次第です。
こんばんは。
ほんと、お花みたいですね~
ターサイって、中華料理で使われている野菜ですね。
炒めて食べるのかしら~ 自分では、使ったこと無いです。^^
この頃、中華食べなくなりました~焼き飯だけです。
ほんと、お花みたいですね~
ターサイって、中華料理で使われている野菜ですね。
炒めて食べるのかしら~ 自分では、使ったこと無いです。^^
この頃、中華食べなくなりました~焼き飯だけです。
美味しい野菜!
こんばんは。
ターサイは緑の色が濃くて甘みも強めの野菜で、美味しいですね。
中国系のスーパーに行くと、中国野菜が(当然ですが)多く、中にはまだ食べたことのないものがあったりして、なかなか面白いです。
ターサイはどの葉も太陽の光を十分に浴びたいので広く平たく広がるのだと聞いたことがあります。本当にまるで緑のお花のように見えますね。
ターサイは緑の色が濃くて甘みも強めの野菜で、美味しいですね。
中国系のスーパーに行くと、中国野菜が(当然ですが)多く、中にはまだ食べたことのないものがあったりして、なかなか面白いです。
ターサイはどの葉も太陽の光を十分に浴びたいので広く平たく広がるのだと聞いたことがあります。本当にまるで緑のお花のように見えますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/650-5e524117
ターサイの葉の広がりは本当にきれいです。
農家になって、2回目の福島市の冬を迎えています。
野菜作りはむずかしいですね。
私は収穫係ですが、その収穫でさえ ポイントがあるんですね。
毎日試行錯誤しています。
今年も宜しくお願い致します。