Latest Entries
柿が沢山なりました

収穫した柿
やっと柿を収穫しました。
びぅくり!
沢山採れました。
収穫時期としては遅かったようです。
渋抜きをしました。
上手く渋が抜けるといいのですが。
心配です。

放射能検査をしました。
検出されませんでしたので食べることにしました。。
20ベクレル未満。
検出限界値未満。
畑の作物は直売所に出す前に検査に出しています。
悔しい思いが。。。。。
- 関連記事
-
-
スノードロップ 雪解けした庭に 2017/02/09
-
きんかん 長崎産 甘い!香りも 2017/01/26
-
寒水仙のつぼみ 雪が積もりました 2017/01/13
-
クリスマスローズが咲きました。ラディシュが可愛い! 2017/01/06
-
柿が沢山なりました 2016/11/21
-
茎レタス 「やまくらげ」 茎は甘味がありコリコリ 葉はホロ苦 2016/11/04
-
アトリ 前回より少し上手く撮れました。 2016/02/25
-
福寿草が咲きました 2016/02/24
-
アトリ 感動の大群 見事さに感動! 2016/02/21
-
スポンサーサイト
コメント
yoko様
たくさん!
こんばんわ。
見事に豊作ですね。
家の柿の樹は去年大分枝払いをしたので、今年は数える程しか実をつけませんでした!でも樹自体に虫が入ってしまっているようなので、長生きは出来ないかも知れません。落ちた種から芽を出した渋柿の若木が20cm位の背丈になってました。
それにしても、今の日本の状況は本当に気掛かりです。
オリンピックなどと浮かれている場合ではないのに、と思うと、情けなくなりますね。。。
できる所から実行して行きましょう,少しずつでも前進しなければ,元気に!
見事に豊作ですね。
家の柿の樹は去年大分枝払いをしたので、今年は数える程しか実をつけませんでした!でも樹自体に虫が入ってしまっているようなので、長生きは出来ないかも知れません。落ちた種から芽を出した渋柿の若木が20cm位の背丈になってました。
それにしても、今の日本の状況は本当に気掛かりです。
オリンピックなどと浮かれている場合ではないのに、と思うと、情けなくなりますね。。。
できる所から実行して行きましょう,少しずつでも前進しなければ,元気に!
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/642-ab4fbc8e
渋抜きした柿はとても甘く美味しいです。
度々小さい地震が起こっています。
この状況で、原発の行方が心配です。
あの溜まり続けている使用済み燃料どうするつもりなのでしょう!
恐ろしく思います。