Latest Entries
吾妻小富士に雪!コールラビが美味しい季節です!

吾妻小富士
駆け足で冬がそこまで来ています。

コールラビ
癖がなく甘味がある野菜です。
生でサラダ 炒めたり 煮込むと味がしみて美味しいです。

根本を切ります。

厚めに皮をむきます。
剝いた皮は細く切ってキンピラ
もっちり美味しいです。

皮のキンピラ
葉もおひたしや炒めて食べます。
丸ごと食べられます。
- 関連記事
-
-
プチブェール 寒さに負けず良いお年をお迎えください 2016/12/30
-
コールラビ 大型 20センチ位になります 2016/12/05
-
ステック春菊 サラダ春菊が美味しい! 香り 味」がマイルド 2016/11/30
-
安納芋 しっとりして甘く美味しい 2016/11/18
-
吾妻小富士に雪!コールラビが美味しい季節です! 2016/11/14
-
甘酸っぱい食用ホオズキ 2016/10/19
-
甘長とうがらし 4種類つくりました 2016/10/05
-
バターナッツ 姫トウガン 美味しいですよ! 2016/09/28
-
イタリア赤ピーマン 綺麗な色です。 2016/09/22
-
スポンサーサイト
コメント
こんばんは。
写真が大きくなるようになってますね~
今日気が付きました。^^;
大きくして見ると、どれもはっきりして良いですね♪
吾妻小富士とっても綺麗な山ですね~
雪が積もっててほんと、富士山の様ですね。
寒くなってきましたので、風邪ひかれません様に気を付けてください。
写真が大きくなるようになってますね~
今日気が付きました。^^;
大きくして見ると、どれもはっきりして良いですね♪
吾妻小富士とっても綺麗な山ですね~
雪が積もっててほんと、富士山の様ですね。
寒くなってきましたので、風邪ひかれません様に気を付けてください。
yoko様
こんばんは。
今年の秋の天候は予想外でした。
寒さが早く来て野菜が育ちません。
コールラビの味は蕪にも似ていますが、蕪の様な香りはありません。
炒めるともっちりするところが違うように思います。
私はコールラビを作ったのは二回目
料理もこれから色々作ってみたいと思います。
風邪早くよくなりますように。
今年の秋の天候は予想外でした。
寒さが早く来て野菜が育ちません。
コールラビの味は蕪にも似ていますが、蕪の様な香りはありません。
炒めるともっちりするところが違うように思います。
私はコールラビを作ったのは二回目
料理もこれから色々作ってみたいと思います。
風邪早くよくなりますように。
晩秋ですね!
こんばんは。
今年の秋は変な天気続きですが、吾妻小富士がすっかり雪化粧。
寒い土地で育つコールラビ、蕪のようでもちょっと違う。
面白いですね。
大分前,ドイツの友人宅を訪問した際,コールラビを見た事が無いと話していたら,こんな味よ、と云ってクリーム煮を作ってくれました。
やはり蕪、と思った記憶があります。
寒くなりました。風邪を引かないように暖かくしてお過ごし下さい!
私は銀行のお姉さんの風邪を貰ってしまったようで,現在鼻風邪中です!
今年の秋は変な天気続きですが、吾妻小富士がすっかり雪化粧。
寒い土地で育つコールラビ、蕪のようでもちょっと違う。
面白いですね。
大分前,ドイツの友人宅を訪問した際,コールラビを見た事が無いと話していたら,こんな味よ、と云ってクリーム煮を作ってくれました。
やはり蕪、と思った記憶があります。
寒くなりました。風邪を引かないように暖かくしてお過ごし下さい!
私は銀行のお姉さんの風邪を貰ってしまったようで,現在鼻風邪中です!
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/640-978caa3b
写真の拡大に気が付いて頂いて嬉しいです。
私も実は気が付きませんでした「笑」
のんきですね。
吾妻小富士綺麗な山ですよ。
雪を頂いた時が一番綺麗だと思います。
畑から毎日眺めています。
寒くなりましたよね。
今朝は地面が凍って白くなっていました。
冬はこれからですが、温かい方が好きです。