Latest Entries
コールラビ 美味しい!始めての収穫

コールラビ
今日の夕方 畑の凍み解けも落ち着いて収穫してみました。
根元の大きさは4cm位
植える時期が遅かったので、収穫は諦めていました。
雪が解け、根元が肥大してきたので
味見をしました。
美味しい!美味しい!最高の甘さ!

おひたしで食べました。
葉も茎も 甘味最高です。
肥大した根元は薄く皮をむきました。
生でスライスしても 美味しく
感激の夕食になりました。
夫婦のティータイム
以前のコールラビ記事でコメントを戴いた事が励みになりました。
食べ方も教えて頂きありがとうございました。
茎まで食べられるとは思っていませんでした。
食べて美味しさに「オドロキ!」
私が買っていたのは、根元の部分だけだったんですよ。
この美味しさを独り占めしては、もったいないですね。
- 関連記事
-
-
震災から5年を迎えました。野菜つくりに励んでいます。 2016/03/11
-
春を感じて芽が伸びてきました 2016/03/09
-
ビニールハウスが出来上がり、野菜の種まきをしました。 2016/03/06
-
ビニールハウス作り 古いハウスを戴いて再生しました 2016/03/04
-
コールラビ 美味しい!始めての収穫 2016/03/03
-
吾妻おろしが冷たい中 梅が咲き出しました。 2016/02/28
-
春の香り アサヅキ 2016/02/20
-
2月17日の畑の野菜たち 2016/02/18
-
大きな大根 大きなカブのお話を思い出しました。 2016/01/25
-
スポンサーサイト
コメント
yoko様
みやこ草様
こんばんは。
自分で作った野菜は、何時も格別です。
美味しいですよね。
私も野菜大好きです。
自分で作った野菜は、何時も格別です。
美味しいですよね。
私も野菜大好きです。
無事収穫!
こんばんは。
寒い時期を通ってきたので、凍らないように糖分を増やしていたのでしょうね。
美味しい、美味しいと食べる「音」が聞こえそうです!
無事収穫にこぎ着けられて、良かったですね!
寒い時期を通ってきたので、凍らないように糖分を増やしていたのでしょうね。
美味しい、美味しいと食べる「音」が聞こえそうです!
無事収穫にこぎ着けられて、良かったですね!
美味しそう♪
獲れたての野菜は甘くて美味しいですよね~
野菜大好きです(^^♪ 自家製の無農薬が魅力的ですよね。
野菜大好きです(^^♪ 自家製の無農薬が魅力的ですよね。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/617-18c1295e
寒さを越した野菜の美味しさは、格別です。
凍らない様に!
そうなんですね。
とても寒いので、凍って腐れてしまうかと思いました。
収穫で来て嬉しいです。