fc2ブログ

Latest Entries

吾妻おろしが冷たい中 梅が咲き出しました。

CIMG3201.jpg
小梅の木
待ち遠しい収穫
希望が先にあると頑張れる!!
カリカリ梅を作りたいと思っています。

吾妻おろしが冷たい!
雪がちらつく日が続いていますが、春ですね。
畑仕事をしている方を見かける様になりました。
私もその一人。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント

ふくちゃん様

こんばんは。
そちらは昨日雪が降ったのですね。
こちらは早朝から雪が降り、出かける用事があり、7時に家をでました。
渋滞で高速道路に乗るまで、1時間もかかりました。
高速道路は途中まで雪と風で、50~60キロの速度でした。
夕方家に帰り、ホッとしました。
一日中運転していた夫は大分疲れたようです。

原発の仕事をしていた方が近くにおられるなんて、
世の中は狭い様な気もいたします。
原発事故がなかったらと、毎日のように思います。
除染した土の袋が至る所にあり、
今も、道路や宅地の除染をしています。
早くどうにかしてほしいものです。

我が家の梅も今かなり咲いています。南高梅と言います。蜂がたくさん来ています。昨日は北九州は一時すごい雪が降りました。東京で雪が降ったら大騒ぎになりますが、当地で降っても何の騒ぎにもなりません。おかげで蜂は季節の変化に戸惑い、四苦八苦しています。原発事故大変ですね。北九州に岡野バルブという会社があります。全国の原発の保守管理の仕事をしています。近所の人も福島の双葉というところで原子力発電の工事に行っていました。将来影響がでなければよいです。

みやこ草様

そちらは温かですね。
綺麗な梅の花を一足先に見せて頂いてありがとう!
今度は実が大きくなるのが楽しみです。

我が家の隣の空き地の梅は、もうだいぶ散ってしまいましたよ~
これから、梅の実をつけてきます。今年はどうかな?

南の風様

おはようございます。
梅酒や梅干し 楽しみですね。
作るのが好きです。
梅酒の梅が特に好きです。

沢山採れますように。

yoko様

おはようございます。
カリカリ梅 美味しいですよね。
小梅なので沢山食べられます。

カリカリにできれば嬉しいです。
小汁やニシンの山椒漬けも食べた事がありませんので、
機会があったら食べて見たいと 思います。

春ですね。
雪ノ下から顔を出した野菜は、小鳥についばまれて
可愛そうな姿です。
美味しい野菜が分るようです。


ヒデ様

こんばんは。
コメントありがとうございました。
震災から5年、誰が想像したでしょう原発事故!
津波は自然災害だからしかたなかったけど
原発は人災ですものね。

福島に暮らすようになってもうすぐ1年ですが、
新しい生活を始めました。
生き生き暮らしたい!
野菜つくりを始めました。
震災の影響は日々のしかかります。

「原発事故がなかったら」そう思う日が多いです。
精一杯自分たちの生きていく道を歩き出しました。

南相馬は原発に近い事もあり、ご苦労も多いとお察し致します
大変な被害ですよね。
この事故の影響はずっと先を見ないと分らないと思います。
5年10年これでおしまいではないのですから。

私達は経験したことのない未来の影響を見つめる!
そうしなければならないと思うのです。

今晩は ! お疲れ様です。
南国の梅は散り始めています、今年は例年になく
花付が良くて、梅干しと梅酒を作りたいと思っています。
季節の変り目に入りましたので、体調にはお気を付けて
お過ごしください。

カリカリ梅

こんばんは。
懐かしい響きです!会津時代に、地元のおばあさんにカリカリ梅の漬け方を教えてもらい、漬けたことがあります!本当にカリカリして甘味が強くて新鮮な梅の味でした!
カリカリ梅から、小汁とかニシンの山椒漬け(?)だったか、懐かしい会津地方の味を思い出しました!
春が来てますね!

こんにちは。
私は南相馬市在住です。
(お陰様で 原発以外被害はありませんでした)
震災から まもなく5年…
震災前の状態には まだまだ…
最近 ずっと こんな中途半端なままなのかな?
なんて思う日々です。
県外の方に「頑張って」なんて励ましの言葉を頂きますが
何をこれ以上 頑張ればいいのかな~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/615-a4973b0a

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7280位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
656位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム