fc2ブログ

Latest Entries

福寿草が咲きました


福寿草
待ちに待った福寿草が咲きました。
この花は、会津の福寿草祭りで買いました。
CIMG3216.jpg
この福寿草は花屋さんで買いました。
環境は同じですから、
少し品種が違うのでしょうか。
陽が射してくると、開きます。
午後3時位になると閉じてきます。
明るいこの花から元気をもらっています。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

コメント

yoko様

こんばんは。
この数日雪がちらつく寒い日が続いています。
福寿草の黄色を見ていると、元気がでます。
畑に通っていますから
朝早いと開いているのを見れませんので、
うれしかったです。

ふくちゃん様

こちらはとても寒いです。
雪が解けた後は、霜柱が3~4センチ地面は凍っています。
畑はドロドロです。

そちらでも、高い山に福寿草があるんですね。
私は自然の福寿草は見た事がありません。

息子が絵を描くためにも大切に育てています。

春!

こんばんは。
一進一退の春の足音ですが、確実に暖かくなっていますね。
園芸店の福寿草が咲いていました。
ノンビリサンの福寿草、きれいな黄色ですね。
この時期、咲いてくれるお花は嬉しいです。

今頃。フクジュソウが咲くのですか。上はみちのくフクジュソウですね。九州でも山にたくさん咲きますが、最近は見に行ったことがありません。園芸店では見かけます。福岡の天気予報は毎日晴れになっていますが、北九州地域は毎日、雨か雪が降り、畑が濡れて乾きません。

太巻きおばば様

おはようございます。
福寿草は何日も楽しめます。

「アトリ」私も始めてみました。
渡り鳥で、余りみかけませんよ。
今年は新聞(地方紙」の記事に載っていました。
車で走っている時に夫からあれが「アトリ」」だと教えられました。
それから群れを見てからは、探していました。
国道では止まれないし、
遠くではカメラに入りません。
3回目で撮れました。
昨日も買い物の帰り、山越えして畑に向かう途中また見つけました。
群れはいくつかいるようですが、
前回の場所から車で30分以上かかる場所でした。
ラッキー!でした。

みやこ草様

おはようございます。
福寿草祭りは、、何十万本も山一面に植えられていて
とても綺麗です。
雪国では、春を告げるお花です。
福寿草と一緒に、イチリン草やアマナ等の野草も見られます。

会津の福寿草祭り、春を知らせるお祭りですね。
開いて、夕方閉じる。
何回も楽しめそうです。

↓のアトリって初めてです。
随分、沢山居るんですね~!

こんばんは!

福寿草・・綺麗ですね(^^♪
福寿草祭りってあるんですね~ 
皆が、春を待つ。 福寿草は春を呼ぶ花の様に思います。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/613-f3f32fb5

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7566位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
666位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム