Latest Entries
アトリ 感動の大群 見事さに感動!

何という偶然 感動の一瞬でした。
最近3度目の正直 畑に向かう途中の出来事。
アトリの大群が目の前で乱舞してくれました。
車からの撮影です。
灰色の点々が「アトリ」です。

「アトリ」綺麗な小鳥ですね
夢中で撮りました。

大きな群れ!
こんなに大きい小鳥の群れを見た事はありません
二面の田んぼ一面に小鳥が一杯になり、
サット飛び立つ
乱高下が速いです。
車のすぐ近くまで来てくれました。
- 関連記事
-
-
柿が沢山なりました 2016/11/21
-
茎レタス 「やまくらげ」 茎は甘味がありコリコリ 葉はホロ苦 2016/11/04
-
アトリ 前回より少し上手く撮れました。 2016/02/25
-
福寿草が咲きました 2016/02/24
-
アトリ 感動の大群 見事さに感動! 2016/02/21
-
復興中 故郷相馬の海へ 2016/02/17
-
春が来ました 2016/02/12
-
雪遊び 2016/02/08
-
スノードロップ 2016/02/05
-
スポンサーサイト
コメント
みやこ草様
アトリ・・最初 ?でしたが、鳥なんですね。^^
初めて知りました~ 鳥の名前がアトリ。。。えへへ。
たくさんのスズメは、おりますが・・電線に停まってますよ~
初めて知りました~ 鳥の名前がアトリ。。。えへへ。
たくさんのスズメは、おりますが・・電線に停まってますよ~
yoko様
こんばんは。
おそくなりました。
アトリの居た場所は、田の稲株が残っている場所です。
稲株の色とアトリの色が区別付きにくい、
残念な写真になりました。
小鳥の大群はほとんど見る機会はありません。
スズメでさえ大群とは言えない規模です。
昔は沢山渡ってきたそうです。
おそくなりました。
アトリの居た場所は、田の稲株が残っている場所です。
稲株の色とアトリの色が区別付きにくい、
残念な写真になりました。
小鳥の大群はほとんど見る機会はありません。
スズメでさえ大群とは言えない規模です。
昔は沢山渡ってきたそうです。
孝ちゃんのパパ様
コメントありがとうございました。
お返事遅くなりすみませんでした。
畑仕事が始まり、疲れてpcを開けませんでした。
アトリ」は私も始めてみました。
デジカメなので撮りたくても撮れる状態になるまで時間がかかり
取りたいシーンが撮れなくて惜しかったです。
背景が田なので、同じ色合いで
あの感動が伝わりにくい写真になってしまいました。
アトリの群れは、地面に降りた 次の瞬間飛び立つ
飛び方も激しく動きがあります。
エサが見つからないのではないかと、心配しました。
私なら食べ遅れしそうです。
お返事遅くなりすみませんでした。
畑仕事が始まり、疲れてpcを開けませんでした。
アトリ」は私も始めてみました。
デジカメなので撮りたくても撮れる状態になるまで時間がかかり
取りたいシーンが撮れなくて惜しかったです。
背景が田なので、同じ色合いで
あの感動が伝わりにくい写真になってしまいました。
アトリの群れは、地面に降りた 次の瞬間飛び立つ
飛び方も激しく動きがあります。
エサが見つからないのではないかと、心配しました。
私なら食べ遅れしそうです。
良かったですね!
こんばんは。
最近は鳥の群れが移動する姿を見掛けるのが、日本ではとても難しくなりました。
ラッキーでしたね。
水田?畑? 落ち穂を拾っているのか?!耕されたように見えますが、土の中にいる虫が表に出てくるので大喜びの鳥達もいますよね。
最近は鳥の群れが移動する姿を見掛けるのが、日本ではとても難しくなりました。
ラッキーでしたね。
水田?畑? 落ち穂を拾っているのか?!耕されたように見えますが、土の中にいる虫が表に出てくるので大喜びの鳥達もいますよね。
こんにちは。
アトリという鳥は初めて知りました。
調べたら日本海側の富山や山形に多いそうですね。
スズメ目だそうですがスズメよりも俊敏そうですね。
そのうちスズメを駆逐してしまうのかな~?
アトリという鳥は初めて知りました。
調べたら日本海側の富山や山形に多いそうですね。
スズメ目だそうですがスズメよりも俊敏そうですね。
そのうちスズメを駆逐してしまうのかな~?
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/609-ae33cd18
私も始めてみました。
知らない事が沢山ありますね。
今日も買い物に行った帰りに先日の半分くらいの
群をみました。
今回は車から降りて撮れました。
凄!見事!嬉しくて!