Latest Entries
相馬のイチゴ 故郷の味

相馬のイチゴ
お土産に頂きました。
甘い!イチゴ 水耕栽培で育てられています。
真冬に食べられる幸せを感謝して頂きました。

窓際のハーブ
スクスク育っています。
名前を忘れてしまいました。
春になったら挿し芽をしてみようと思います。

カスピ海ヨーグルトを作って、毎日食べています。
美味しいですよ。
- 関連記事
-
-
大雪は孫ディー また雪の予報! 2017/01/20
-
明けましておめでとうございます。 2017/01/01
-
「かぶれな」福島伝統野菜で熊本支援 ご協力ありがとうございました。 2016/06/11
-
「かぶれな」福島の伝統野菜で熊本支援 2016/05/05
-
相馬のイチゴ 故郷の味 2016/01/29
-
雪が積もり 真っ白になりました 2016/01/18
-
雪がちらつく中でシャボン玉 2016/01/11
-
丸いズッキーニ (トスカーナ)大きくなりました 2015/10/03
-
裏の畑におります 2015/05/26
-
スポンサーサイト
コメント
yoko様
オレガノ?
こんにちは。
窓辺のハーブはオレガノでしょうか?
本当に元気そうですね。
今年の夏はバジリコを窓辺で育てましたが、冬はあまり暖かくしていないので、植物もきつそうです。
イチゴが市場に出回るのが早くなりましたね。
アメリカで日本のイチゴに匹敵する美味しさものは、畑の直売所で買える種類のもので、季節になるとよく買いに出かけます。スーパーに出ているものは、潰れないように改良されているので、身が固く乾燥気味で香りも少なく美味しくありません。ドイツの友人宅の近くの森で摘んだ野苺は、実が小さいのですが、味が濃くてとっても美味しかったですね。最近は、野苺を栽培してレストランに卸している人がいると聞きました。野生の強い味わい、ケーキや料理に使うと面白くなるでしょうね。
窓辺のハーブはオレガノでしょうか?
本当に元気そうですね。
今年の夏はバジリコを窓辺で育てましたが、冬はあまり暖かくしていないので、植物もきつそうです。
イチゴが市場に出回るのが早くなりましたね。
アメリカで日本のイチゴに匹敵する美味しさものは、畑の直売所で買える種類のもので、季節になるとよく買いに出かけます。スーパーに出ているものは、潰れないように改良されているので、身が固く乾燥気味で香りも少なく美味しくありません。ドイツの友人宅の近くの森で摘んだ野苺は、実が小さいのですが、味が濃くてとっても美味しかったですね。最近は、野苺を栽培してレストランに卸している人がいると聞きました。野生の強い味わい、ケーキや料理に使うと面白くなるでしょうね。
みやこ草様
カスピ海ヨーグルト美味しいですよね。
酸味がなくて食べやすいです。
果物にかけたり、ジャムを入れて食べています
酸味がなくて食べやすいです。
果物にかけたり、ジャムを入れて食べています
太巻きおばば様
日本のイチゴしか食べた事がありません。
イチゴ比べられないのが残念です。
相馬のイチゴ美味しいですよ。
ヨーグルトを手作りして沢山食べるようにしています。
最近夫がヨーグルトやコーヒー
健康嗜好になってきたんですよ。
イチゴ比べられないのが残念です。
相馬のイチゴ美味しいですよ。
ヨーグルトを手作りして沢山食べるようにしています。
最近夫がヨーグルトやコーヒー
健康嗜好になってきたんですよ。
美味しそうな・・苺🍓 ^^
ヨーグルト製造機・・これ我が家も有りますが・・
ほゞ、購入しています。
やっぱ、カスピ海ヨーグルトが美味しいですよね♪
ヨーグルト製造機・・これ我が家も有りますが・・
ほゞ、購入しています。
やっぱ、カスピ海ヨーグルトが美味しいですよね♪
日本のイチゴは美味しいと思います。
色も形も良い感じですね。
ヨーグルト、ご自分でお作りになるんですね。
健康食品でしかも新鮮。
身体に良さそうです。
色も形も良い感じですね。
ヨーグルト、ご自分でお作りになるんですね。
健康食品でしかも新鮮。
身体に良さそうです。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/596-902b9bf7
オレガノではありません。
オレガノは庭に植えています。
葉に厚みがあり寒さには弱いのかと思って窓辺に置いています。
覚えていたつもりが、忘れてしまいました。
メモをしておかないとだめですね
バジリコを育てられていたんですか。
私も育てていました。
他にハーブも植えています。
ブルーベリー、ブラックベリー ラズベリーも植えています。
ラズベリーは香水の様な香りがします。
挿し芽をして増やしたいと思うのですが、
畑仕事が忙しくなると手が回らなくなると思います。
色々な野菜や花に囲まれて幸せだと思っています。
最近農産物直売所が増えて、あちらこちらにあります。
イチゴもお店で買うよりも美味しい物が売っています。
お店は日持ちするように、早めに収穫したりしていますので、
味に違いがでますよね。
マウイでファーマーズ マーケットに行った事がありますが、美味しいパイナップルやマンゴーをたべました
楽しかったです。。