fc2ブログ

Latest Entries

今日が仕事始め 畑に行きました


庭の水仙
大分蕾が膨らんできました。

CIMG2865.jpg
      沈丁花

<CIMG2864.jpg
温かな春の様な日でした。
仕事始めです。
早速畑に行きました。
種まきが遅かったので、
収穫は望めないかと思っていたミニチンゲンサイ ダイコん菜 焼肉レタス収穫できました。
収穫はわずかでも嬉しい!
暖冬の恵みのようです。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

コメント

ふくちゃん様

白菜の鉢巻しましたよ。
周りの様子を見て、右習えです。
近所の方は大根も抜いて、穴を掘って埋めておくそうです。
私はダイコんは洗って、
切り口を逆さまにしてナイロン袋に入れておきます。
こうすると春まで大丈夫と教えて頂いたのですが、
結果は試してみてからです。
初めての土地なので、不安な事ばかりです。

今頃。水仙のつぼみがついているのですね。暖かいので、野菜が良くできますね。しかし、油断しては駄目ですよ。白菜を鉢巻するのを怠って、霜が降りてかなり炒めました。明日から4,5日当地も天気がわるくなります。

みやこ草様

こんばんは。
この水仙、震災を受けた我が家から持ってきたんですよ。
咲くのが楽しみです。

働き者でしょう1
畑が待っているので、弁当を持って通勤しています。

yoko様

お帰りなさい!
ゆっくりできれば良いですね。
今日も昨日より気温は低いのですが、
春の様な景色なんですよ。
午後は寒くなって、山は時雨ていました。
畑まで下りてこなくて助かりました。
わずかな野菜を収穫しました。

今日からもう、畑に行かれたのですね。
福島も、暖かそうですね~ 
我が家も水仙はいっぱい咲いてて、クリスマスローズも7分咲きです。^^

もう春のようですね!

こんばんは。
スイセンの蕾も膨らんで、春のような雰囲気ですね。
昨日日本に戻りましたが、いつもよりずっと暖かい印象でした。
これ位だと畑の作業もしやすいですね。
今年も元気に頑張りましょう!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/587-465e8e05

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7280位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
656位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム