fc2ブログ

Latest Entries

明けましておめでとうございます


車窓から安達太良連峰
今年も山を見ながら畑に通います。
CIMG2817.jpg
       吾妻連邦

日によってその表情の違いを楽しんで。

CIMG2820.jpg
       畑から
今年はどんな野菜を作ろうか楽しみな一年が始まりました。
皆様にとっても良い一年になりますように!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

ララ様

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
収穫を目指して種を蒔きます。

南の風様

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
農業って本当に自然に左右される大変な仕事ですね。
沢山教えて頂きたい事がありましたが、
ブログを開く時間ができませんでした。
昨年鹿児島の白ナスを作りました。
とても美味しい茄子でした。
楽しみながら野菜つくりの一年にしています。

ふくちゃん様

畑に行くとホッとします。
大空の下せいせいとして気持ちが良い所です。

毎日山を見ていても飽きません。
今年も楽しく野菜を作ります。

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくです!!
今年もいろいろな収穫が楽しみですね。
僕も写真の収穫を頑張ります。

明けまして、おめでとうございます。
早々の賀状を頂きまして、ありがとうございました。
最近の天候は、農業に従事する方にとっては厳しく
なるばかりですが、お身体に気を付けられて美味しい
野菜を市場へ出してください。
本年も宜しくお願いいたします。

安達太良山や吾妻連峰が見えるところで、畑ができるのは幸せですね。私も毎日見たいです。あれが安達太良山、あの青空の下で畑をしたいです。

太巻きおばば様

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

素敵なドイツの風景を見に行きたいです。
農家のおばさんは、畑から離れられないので、
おばば様のブログで楽しみます。

yoko様

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
アメリカの年末の警戒状況をニュースで見ていました。
穏やかな年であってほしいです。

野菜を育てながら、原発事故を考えない日はありません。
直ぐ近くで野菜を作っている方がいます。
私達はマンパワーですが、
金パワーなんですよ。

うまく怒りは抑えられている様に思います。
本当に大切なものを見失わない様にしたいです。

みやこ草様

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
高原なんですよ。
高い山から風が吹き下ろしてきます。
新しい事にチャレンジ!
すてき

あけまして おめでとうございます。
昨年はありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。

新年おめでとうございます!

新年初のコメントです!
テロ警戒情報が飛び交う年末でしたが、比較的平穏に年明けを迎えたこちらです。
お天気も気温は低いけれど晴れ。
ご家族共々、楽しいお正月を過ごしておられますように!
そして2016年が実り多い年になりますように。
健康に留意して増々ご活躍下さいますように!
今年も変わらず宜しくお願いします!

明けましておめでとうございます。
とても素敵な景色が見れて良いところですね~
今年も、畑仕事に精を出されるのでしょうね(^^♪
私も、やった事のないものにチャレンジしてみようと思います。
また、一年・・・よろしくお願い致します。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/586-217de20f

«  | ホーム |  »

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6621位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
670位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム