Latest Entries
フランスカボチャ 綺麗!食べるより飾っておきたい

フランスカボチャ
形が面白いです。


さてさてどうして食べようか?
食文化の違いを感じながら直売所にならべました。
- 関連記事
-
-
大きな大根 大きなカブのお話を思い出しました。 2016/01/25
-
始めて作りました。 2016/01/16
-
コールラビ 種を蒔く時期が遅かった!失敗かも 2016/01/14
-
アーティチョークが元気に育っています 2016/01/09
-
フランスカボチャ 綺麗!食べるより飾っておきたい 2015/12/16
-
パンプキントランペット イタリア野菜 今年を振り返って 2015/12/12
-
ミニトマトのピクルス ラディッシュ 色鮮やか 2015/11/27
-
ブロッコリー 美味しい野菜ができました。 2015/11/23
-
イタリア茄子 美味しい! 2015/08/20
-
スポンサーサイト
コメント
カボチャは水分が多く、甘味も少ないです。
日本のカボチャとは別物です。
煮物にして見ましたが美味しいとは言えませんでした。
日本のカボチャとは別物です。
煮物にして見ましたが美味しいとは言えませんでした。
小さなものは飾りに
こんばんは。
前記事のバターナット・スクヲッシュですが、こちらでは人気の高いかぼちゃです。
スープのレシピが一番人気かなと思います。
フランスかぼちゃの小さな物は、飾り用に使っているヒトも多いですね。
私はまだ料理の材料としては使ったことはないので、まったく???です。
美味しい食べ方が分ったら、教えて下さいね。
前記事のバターナット・スクヲッシュですが、こちらでは人気の高いかぼちゃです。
スープのレシピが一番人気かなと思います。
フランスかぼちゃの小さな物は、飾り用に使っているヒトも多いですね。
私はまだ料理の材料としては使ったことはないので、まったく???です。
美味しい食べ方が分ったら、教えて下さいね。
日本と同じようにして食べたら、良いのではないですか。味が違うのですかね。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/584-bba052ec
天ぷらにしてみましたが、美味しいとは言えません。
フライパンで焼いてみたのがまぁまぁ柔らかでしたがたべられました。
やはり飾りかなぁ。
私の手にはあまりました。