Latest Entries
2回目の霜

霜柱 12月2日
見事な霜柱です。
小さな野菜が持ち上げられてしまうので心配です。
近くの田んぼは薄氷が張りました。

自然の力は偉大ですね。
地面の水分が土を持ち上げています
- 関連記事
-
-
この花の名前わかりません。知っている方教えて下さい 2016/01/20
-
今日が仕事始め 畑に行きました 2016/01/04
-
サニーレタス 雪が降る前に収穫 2015/12/21
-
畑仕事が一段落して 庭の手入れをしました 2015/12/07
-
2回目の霜 2015/12/03
-
初雪が降りました 11月27日 2015/11/29
-
ゼラニウム 毎日玄関で迎えてくれます 2015/07/10
-
アッと言う間の一か月 畑仕事頑張っています 2015/06/23
-
毎日吾妻山を眺め農作業しています。 2015/06/06
-
スポンサーサイト
コメント
お孫さん
こんばんは。
そう云えば、しばらくぶりのお孫さんの話題ですね。
新しいお仕事で、今年の夏は、本当に大変だったでしょうから。。。お孫さんもあの暑さでは、そんなに外で遊べなかったでしょうし。
カリフォルニア北部は今夜も雨と風が強く、寒くなっています!
そう云えば、しばらくぶりのお孫さんの話題ですね。
新しいお仕事で、今年の夏は、本当に大変だったでしょうから。。。お孫さんもあの暑さでは、そんなに外で遊べなかったでしょうし。
カリフォルニア北部は今夜も雨と風が強く、寒くなっています!
ありがとうございます。
雪よりも、霜は野菜にダメージを与える見たいです。
自宅用の野菜がほとんどですが、直売所にだせれば嬉しいです。
野菜の育て方を勉強しながらの毎日です。
金曜日は孫の子守を頼まれ迎いに行きました。
孫は畑に行くのが大好きです。
お友達が出来、帰る時には別れがつらくて
中々帰れなくて大変なんですよ。
子供が少ないですね。
お友達は貴重です。
雪よりも、霜は野菜にダメージを与える見たいです。
自宅用の野菜がほとんどですが、直売所にだせれば嬉しいです。
野菜の育て方を勉強しながらの毎日です。
金曜日は孫の子守を頼まれ迎いに行きました。
孫は畑に行くのが大好きです。
お友達が出来、帰る時には別れがつらくて
中々帰れなくて大変なんですよ。
子供が少ないですね。
お友達は貴重です。
5cm?!
こんばんは。
大きなシモバシラですね。。。
小さな野菜にとっては大敵、皆さん、どう対処しているのでしょう?
農作業も寒い中、動き出すまで大変ですね。風がなければ、ある程度助かりますが、風が出ると寒さがグッと厳しく感じられるし。。。
身体を冷やさないよう気をつけて下さいね!
大きなシモバシラですね。。。
小さな野菜にとっては大敵、皆さん、どう対処しているのでしょう?
農作業も寒い中、動き出すまで大変ですね。風がなければ、ある程度助かりますが、風が出ると寒さがグッと厳しく感じられるし。。。
身体を冷やさないよう気をつけて下さいね!
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/581-d9326c41
孫は私達の所に来るのが好きなんですよ。
夕方迎えに来た両親と帰りました。
孫が来ると一人は仕事になりませんが、子守りも 私達の仕事と
割り切っています。
それを楽しんでいます。
子供の成長は早く、来る度に変化が面白いです。
そちらも寒いのですね。
昨日と今日は庭の手入れをしました。
お正月が来ますので。
畑は古い家と庭付きなんですよ。
時間のゆとりがなく、ブログも書けませんでした。
一日がもう少し長いと良いと思います。
私の時間が無いので。