fc2ブログ

Latest Entries

クレマチスが咲きました 久しぶりに見る花

CIMG1655_convert_20150515133957.jpg
      クレマチス
震災の我が家跡から細い苗を見つけて移植しました。
あれから四年 咲いてくれました。
花の数10個 嬉しい開花です。

未だ咲いてくれないクレマチスもあります。

来年は咲いてくれるかな
復興するまで花も大変なんです!
私と一緒ね。

CIMG1638_convert_20150515133859.jpg
           レウイシア

夫婦のティータイム
突然ですが
私たち農家にさせられました。「笑」
人生何があるか分りません。
楽しみながら新しい人生を歩みます。
昨日ャガイモを植えました。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

コメント

yoko様

こんばんは。
ありがとうございます。
賞を頂けてとても嬉しいです。
27日から新国立美術館で日洋展が始まります。
息子と行ってきます。

レウイシアって高山植物なんですね。
寒い冬も平気なので強いし、可愛い花が咲くので
好きで何十年も前から育てていました。
加湿には気をつけています。

ルウィッスィア(レウイシア)

おはようございます。
カエデさんのコメント内の「会友賞受賞」、おめでたい事件があったのですね!
おめでとうございます。
よかったですね。もっともっとたくさんの方々の目に触れる機会が増えることを祈ります。

今日のお花、どちらも強いですね。
お家から持ってきたお花は格別の想いが詰まっていることでしょう。
「レウイシア」は、こちらではルウィッスィアと呼ばれていますが、多くは高山の厳しい環境に咲く花で、岩の割れ目の間から顔を見せていたり、岩の上に溜まった土埃の上に根を張っていたりします。よくこんな場所で花を咲かせるな〜と遭遇するたびに感心させられます。小さな花ですが、存在感大です。

森の樹様

こんばんは。
森の樹様も作物を作っていらしゃるのですね。
作物が成長するのを見るのは楽しいです!

農作業4日目 頑張っています。

震災の我が家から持ってきた花が咲くのは
とても嬉しいです。

カエデ様

こんばんは。
ありがとうございます。
賞は思いがけなく、本人が一番喜んでいます。
一生懸命描いているので
心から良かったと思いました。

小さい記事でしたから見つけて下さる方は
あまりおりません。
カエデ様にお祝いのお言葉頂けて
家族一同で感謝しています。

みやこ草様

こんばんは。
みやこ草様がホッとされた気持ち良くわかりますよ。
お疲れ様でした。
充実感あるでしょう!

ガーデニングは楽しいですよね。

太巻きおばば様

こんばんは。
人も植物も環境に慣れるまで時間がかかりますね。
その環境にあった育ち方をするようです。
私も環境に大分慣れてきましたよ。
花を見ていると癒されたり
元気が出たり良いですね。

こんばんは。
開花、嬉しいですね!
思い入れが特別でしょうね。
植物は、強いですね。
畑仕事を始められたとのこと。
楽しんでください。
私も家庭菜園、少しやってます。(^^)

健一さん、会友賞受賞おめでとうございます♬
日頃の一歩一歩の取り組みが花を咲かせましたね。
こちらまで本当にうれしいです。
ご子息、ご主人にもお伝えください。

ピンク色のクレマチスですね。綺麗に咲きましたね♪
最後のが咲くまで楽しみですよね。^^

なんだか、ほっとしましたよ~ 元気が一番ですもん。

花も暮らす環境がちがうと慣れるのに時間がかかるんですね。
でもやっと咲いてくれて、その内沢山の植物が元気になることでしょうね。
植物からも元気を貰えると思います。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/570-fde85a88

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7566位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
666位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム