fc2ブログ

Latest Entries

ノボリフジが咲きだしました  百年の庭

CIMG1623_convert_20150507134221.jpg
        ノボリフジ
3年前に種を蒔きました。
苗が沢山できたので
嫁ぎ先を探していたら、百年の庭を紹介して頂きました。
去年苗を移植して、草取り 追肥と手をかけて来ました。
20株が育ち、早い株は花が咲いて来ました。
朝の散歩コースに入れて時々見に行っています。
往復5000歩コースです。
目標があると散歩も楽しいですね。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

コメント

森の樹様

「ノボリフジ」草花ですが見ごたえありますよ。
毎年咲いてくれます。

アマリリス凄いです!
また花が咲くなんて良いですね。

こんばんは

なるほど。目的ぎあると散歩も楽しいでしょうね!
この花は知りませんでした。
立派な花ですね~
アマリリス、二花が咲きましたが、
もう一つ花目が出来ました‼

ララ様

散歩はコースを変えてしていますが、
一番良くコースは百年の庭です。
時間がある時は遠回りしたり楽しんでいます。
100歳までも元気で歩けたら最高ですね。

太巻きおばば様

ありがとうございます。
ノボリフジは株が大きくなるとどっしり腰を据えた感じです。
上に向かって咲く様は勢いを感じます。
叔母さんは「ノボリフジ」
若い方は「ルピナス」と言ったりして「笑」

花に逢いに散歩とはいいですね。
その花のあるところが百年の庭なんですね。
長続きの秘訣なんでしょうね。
そして百歳までの長生きの秘訣でもあるようですね。

いつも見かける花ですが名前を知りませんでした。
しっかりと受け止めてくれそうな雰囲気の花(笑)
種から育てたんですね。
素晴らしいことだと思います。

ハーモニ様

こんにちは。
「ノボリフジ」和名
「ルピナス」の名前で売られていますよ。
とても丈夫な花で、次々に咲いてくれます。
宿根草なので毎年楽しめるんですよ。

aya様

こんにちは。
ノボリフジ綺麗でしょう!
色々な色があるんですよ。

ガーデニングに余りお金を掛けられないので種まきや
挿し芽などで増やしたりしています。
咲くまでに時間がかかりますが、
楽しんでいます。
上手くいった物だけアップしています。
失敗も沢山しています。「笑」

こんにちは♪

これはノボリフジという花だったんですね~✿
春になると見かける花、なんという花なのかな?と
思っていました。

もうひとつ、花の名前を覚えることができました~♪
ありがとう(*^-^*)♪

おはようございます~

「ノボリフジ】初めて見ました。
sachaikoさまはお花を育てるのお上手ですネ。
珍しいお花もたくさん、育てられて・・

お花の芽が出るまでの期間に愛情たっぷりに・・
やはり、気持ちがお花にも伝わるのでしょうネ。
散歩も楽しくなりますネ。
私も見習わなくちゃ~sachaikoさんを目標に~♪

みやこ草様

こんばんは。
6000歩 良い運動になりますね。
散歩は楽しいです!
よそのお宅の花ウオッチングしながら、楽しんでいます。

「ノボリフジ」というのは
フジの花が下がって咲くのと反対に
上に向いてフジの花の様に見える からかと思います。
上手い名前だと思います。
ジギタリスも下からだんだん上に向かって花が開きますよね。
ジギタリスの名前はどこから来たのでしょう?
何処かで強心剤のジギタリスの成分がとれるとか、
薬草だったかな、良くわりません。
お花を見ていると楽しくなります。

yoko様

こんばんは。
ルピナスは「ノボリフジ」とも呼んでいます。
そちらでは終わりなんですか。
同じような花が大体同じ時期に咲くのですね。
不思議な感じが致します。
寒さに強く とても丈夫な花です。
移植を嫌うので鉢植えを移植しても難しい事が多いです。
小さなサイズも最近ホームセンターで売られていました。
ホームセンターには一足早く出回りますが、
普通に植えると今が花時です。
今年は種を採って増やそうと思っています。

ルピナス=ノボリフジなんですか? ^^
デンドロ・ジキタリス等も、ノボリフジみたいですね。

先日、夫っと6000歩近く歩きました~
とても、暑い日でして汗かきました。

ルピン/ルピナスですね。

こんにちは。
楽しいゴールデンウィークだったようですね!それにしても子供の成長は早いですね。
一人でお泊まりできる、なかなか頼もしいお孫さんです!
日本ではノボリフジと呼ばれているのですね。
ルピンは、こちらはそろそろ終りです。ミニチュアから大きなものまで、豆科のこの植物は種類が多く賑やかです!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/567-7baec4e9

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7566位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
666位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム