fc2ブログ

Latest Entries

4月11日桜祭り 仙台市西公園 地面はドロドロでした。


可愛い木の人形達

CIMG1113_convert_20150412195543.jpg
楽器を奏でます

CIMG1117_convert_20150412195912.jpg
4月11日【土)仙台市西公園で桜祭りが開かれていました。
あいにくの雨、
公園内に植木市が開かれていました。
公園内に庭園が造られて、
目を楽しませてくれます。
木で作られた人形達が遊んでいました。
遊び心が面白い!
可愛い人形達です

CIMG1115_convert_20150412195756.jpg

夫婦のティータイム
息子の絵の研修に仙台まで行きました。
雨の中 公園内を散策しました。
桜の木の下に場所取りしたブルーシートが濡れていました。
気の毒に努力が水の泡です。

今日は(12日)よく晴れました。
近くの公園の桜が満開です。
サクラは晴れがよく似合います。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

ガラスや様

コメントありがとうございました。
仙台はよく分りません。
必要に迫られて出かけています
西公園の桜祭り、お天気が良ければ最高ですね。
残念でした。
また仙台に行きたいと思っています。

こんにちは~ 仙台のがらすやです
ようこそ仙台へ
でも西公園ぬかるんでて残念でしたね
以前西公園の向かい側の立町小学校の裏手に住んでいました
子供たちの良い遊び場でした
5月に国際仙台ハーフマラソンが開かれますが毎年西公園前で応援しますよ
ぜひ又来仙下さい~~

太巻きおばば様

おはようございます。
お天気回復して本当に良かったと思います。
お祭りの準備が報われませんから。
目が奪われていたら大変足元が大変!
素敵な庭や花に感動しました。
これが無かったら、息子の研修の長い事になります「笑」

せっかくなのに雨は残念ですね。
ドロドロになってしまっては楽しさも半減。
それでもお天気回復して良かったですね。

みやこ草様

仙台を思い出して頂いて嬉しいです。
雨はつまらないですね。
早く晴れてほしいです。
フリージァ満開!!いいなぁ 早速お伺いしますね。

南の風様

季節の巡るのが早いですね。
福島も雨が多く、寒い日が多いです。
今日の昼ごろから雨ふりで、桜はこの雨で散りそうです。
少し山沿いになると桜は5分咲き位です。
ツツジも終わりとは、南国は温かいですね。
紫陽花の花大好きです。
去年挿し芽をした紫陽花が小さな芽をだしてきました。
植物の成長が楽しみの毎日です。

雨ばかりです~

こちらも、今日も雨の1日です。
毎日、冬みたいに寒いです。ストーブもコタツも活躍中・・
仙台まで、行かれたのですね。昨年の秋を懐かしく思います。
フリージアが、庭中で満開になりました♪

こんにちは !
この季節にこれほど雨の多い年は、記憶にないくらい良く降ってますが、
春一番も吹かなかったし、荒れる一年になるのではと心配しています。
地方によって桜の満開時期は、大分差があるみたいですね。
既に南国はツツジも終わりになりかけて、次は紫陽花の季節を迎えます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/556-31bb4a04

«  | ホーム |  »

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6621位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
670位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム