Latest Entries
羽山の森の美術館 高野美枝子遺作展

武蔵野美大卒 東京で美術教師をされていたそうです。
20年くらい前に地元に戻り創作されていました。
地元の方との交流はあまりなく、亡くなられてから遺族から絵があると申し出があったそうです。
沢山の絵をのこされました。

廃校の後 町の美術館になり、手作り感がいいですね。
山の中でノンビリ絵を見るのもいいものです。
私と同じ年代 、、、。
焼き物もされています。
- 関連記事
-
-
アマリリスが咲きました。65㎝あります。 2015/04/16
-
桃の花が咲きました。福島県伊達市 2015/04/14
-
4月11日桜祭り 仙台市西公園 地面はドロドロでした。 2015/04/12
-
アーモンドの芽がでました 2015/04/09
-
羽山の森の美術館 高野美枝子遺作展 2015/04/07
-
アズマイチゲ 山野草 2015/04/07
-
カタクリが咲きました 福島市 2015/04/06
-
春の庭 パンジーが咲き出しました 2015/04/03
-
4月1日 南相馬市から福島へ 全村避難の街を抜ける 2015/04/02
-
スポンサーサイト
コメント
yoko様
花が咲くように。。。
おはようございます。
キリッとした雰囲気の作品ですね。深く考えるところがあった方なのでしょうか。
遺作展と云うところが、ちょっと哀しい。
元気な内に、作品を紹介して欲しかったですね。
カタクリが咲き、アズマイチゲが咲く。そしてフキノトウも!
こちらも同じ仲間の花たちが咲いています。今年はまだイチゲの仲間を見ていないですが。。。
キリッとした雰囲気の作品ですね。深く考えるところがあった方なのでしょうか。
遺作展と云うところが、ちょっと哀しい。
元気な内に、作品を紹介して欲しかったですね。
カタクリが咲き、アズマイチゲが咲く。そしてフキノトウも!
こちらも同じ仲間の花たちが咲いています。今年はまだイチゲの仲間を見ていないですが。。。
みやこ草様
人物画は人目を惹きますよね。
遺作展 もったいないゎ
地域の方と交流があったら良かっただろうと思います。
みやこ草様は描かれますから、すごいです!
私は見るだけです。
絵を見ていると想像が膨らみ面白いです。
遺作展 もったいないゎ
地域の方と交流があったら良かっただろうと思います。
みやこ草様は描かれますから、すごいです!
私は見るだけです。
絵を見ていると想像が膨らみ面白いです。
太巻きおばば様
田舎の町にも美術館がある
嬉しく思います。
人知れず眠ってしまう作品に光がさします。
キット亡くなった方も喜ばれているでしょうね。
白いドレスを着た方の絵は2枚ありました。
ウエディングドレスを着ています。
深い思いが感じられました。
見たいと思って頂いて嬉しいです。
嬉しく思います。
人知れず眠ってしまう作品に光がさします。
キット亡くなった方も喜ばれているでしょうね。
白いドレスを着た方の絵は2枚ありました。
ウエディングドレスを着ています。
深い思いが感じられました。
見たいと思って頂いて嬉しいです。
凄いですね!
流石、とってもお上手ですね!! 私も、美大とか行きたかったです~^^; 武蔵野美大は、とてもとても無理ですが・・
素晴らしい絵を観に行きたいな~
素晴らしい絵を観に行きたいな~
絵、女性を描いたものが多いですね。
あの白いドレスの絵を近くで見たいと思いました。
廃校が町の美術館になって良かったと思います。
その学校を卒業した人たちの為にも残して欲しいですよね。
あの白いドレスの絵を近くで見たいと思いました。
廃校が町の美術館になって良かったと思います。
その学校を卒業した人たちの為にも残して欲しいですよね。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/554-04cfdf01
考えて見ると スゴイ事です。
7月末から1か月間 この美術館で息子の企画展をします。
訪れるる方がとても少ないのですが
何とかしなくてはと考え中です。