fc2ブログ

Latest Entries

カタクリが咲きました 福島市


カタクリは陽が射してくると開きます。

CIMG0938_convert_20150403205114.jpg
下草が刈り取られ守られています。

CIMG0947_convert_20150403203837.jpg
斜面を駆け上がるように増えて 咲いています。
昨夜の雨が花達をイキイキさせました。

春は喜びの箱を開きます。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

太巻きおばば様

山の花は地味な物が多いですね。
よく見ると可愛いんですよ。
山野草大好きです。
日本の各地で見られるようです。

最近は里山が荒れて少なくなって来ました。
私の見た場所は「カタクリの里」の旗が立ててありました。
地域の方が手入れをしているようです。

みやこ草様

カタクリは山野草です。
サクラの前に咲く山の 早春の花です。
少し地味な感じもしますが、とても綺麗です。
風に揺られ、陽に照らされた姿は、とても愛おしいですよ。
何時か本物のカタクリを見れるといいですね。

カタクリって可愛いお花。
まだ見た事が無いんです。
日本には沢山有るんでしょうか。
質素な感じで素敵ですね。

カタクリの花・・実際には見たこと有りませんが
ブログで、載せておられるのをあちこちで見ます。
とっても綺麗ですね~

ふくちゃん様

春ですね。
カタクリを見ると春が来たと感じます。
我が家にはカタクリはありませんが、
昨年カタクリの種を採って来ました。
種を蒔いてみましたが、まだ出てきません。

遅霜は5月上旬まで心配があります。
ユリの芽も出てきましたが、
まだまだ心配です。

カタクリが咲きましたか。我が家は育て方が悪いのか、年々咲かなくなっています・カタクリが咲くと暖かい春ですね。しかし気をつけないと遅霜がおります。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/551-6bc0bfcf

«  | ホーム |  »

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6621位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
670位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム