Latest Entries
カタクリが咲きました 福島市

カタクリは陽が射してくると開きます。

下草が刈り取られ守られています。

斜面を駆け上がるように増えて 咲いています。
昨夜の雨が花達をイキイキさせました。
春は喜びの箱を開きます。
- 関連記事
-
-
4月11日桜祭り 仙台市西公園 地面はドロドロでした。 2015/04/12
-
アーモンドの芽がでました 2015/04/09
-
羽山の森の美術館 高野美枝子遺作展 2015/04/07
-
アズマイチゲ 山野草 2015/04/07
-
カタクリが咲きました 福島市 2015/04/06
-
春の庭 パンジーが咲き出しました 2015/04/03
-
4月1日 南相馬市から福島へ 全村避難の街を抜ける 2015/04/02
-
FUKUSHIMAの記憶展 2015/03/29
-
クリスマスローズが咲きました 2015/03/17
-
スポンサーサイト
コメント
太巻きおばば様
みやこ草様
カタクリは山野草です。
サクラの前に咲く山の 早春の花です。
少し地味な感じもしますが、とても綺麗です。
風に揺られ、陽に照らされた姿は、とても愛おしいですよ。
何時か本物のカタクリを見れるといいですね。
サクラの前に咲く山の 早春の花です。
少し地味な感じもしますが、とても綺麗です。
風に揺られ、陽に照らされた姿は、とても愛おしいですよ。
何時か本物のカタクリを見れるといいですね。
カタクリって可愛いお花。
まだ見た事が無いんです。
日本には沢山有るんでしょうか。
質素な感じで素敵ですね。
まだ見た事が無いんです。
日本には沢山有るんでしょうか。
質素な感じで素敵ですね。
カタクリの花・・実際には見たこと有りませんが
ブログで、載せておられるのをあちこちで見ます。
とっても綺麗ですね~
ブログで、載せておられるのをあちこちで見ます。
とっても綺麗ですね~
ふくちゃん様
春ですね。
カタクリを見ると春が来たと感じます。
我が家にはカタクリはありませんが、
昨年カタクリの種を採って来ました。
種を蒔いてみましたが、まだ出てきません。
遅霜は5月上旬まで心配があります。
ユリの芽も出てきましたが、
まだまだ心配です。
カタクリを見ると春が来たと感じます。
我が家にはカタクリはありませんが、
昨年カタクリの種を採って来ました。
種を蒔いてみましたが、まだ出てきません。
遅霜は5月上旬まで心配があります。
ユリの芽も出てきましたが、
まだまだ心配です。
カタクリが咲きましたか。我が家は育て方が悪いのか、年々咲かなくなっています・カタクリが咲くと暖かい春ですね。しかし気をつけないと遅霜がおります。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/551-6bc0bfcf
よく見ると可愛いんですよ。
山野草大好きです。
日本の各地で見られるようです。
最近は里山が荒れて少なくなって来ました。
私の見た場所は「カタクリの里」の旗が立ててありました。
地域の方が手入れをしているようです。