fc2ブログ

Latest Entries

FUKUSHIMAの記憶展始まりました(25日)阿部健一の作品

CIMG0844_convert_20150325201006.jpg
         浮遊ⅠF100

CIMG0845_convert_20150325201048.jpg
          浮遊ⅡF80

CIMG0846_convert_20150325201235.jpg
        大洲海岸から見る太平洋М100
震災以前の風景です。
美しかった海岸線、防風林を記憶にとどめ、
復興を願っています。


CIMG0849_convert_20150325201317.jpg
        広がる海苔棚F3
福島県相馬市松川浦
潮の満ち引きがあり、潮干狩り、海苔の養殖がされていました。
震災で堤防が決壊、地盤沈下もあり、元の姿には戻るのが難しそうです。
干潟に生息する貴重な生物たちは?
浦に流れ込む。放射能の被害!


CIMG0848_convert_20150325201413.jpg
          松林から見る海苔棚
ホッとする風景があった事を忘れないで!

夫婦のティータイム
3.11から4年が経ちました。
この作品展には福島在住のアーティストが参加しています。
津波そして原発事故
終息しない原発をかかえ これからの福島を考える機会でもあります。
一人でも多くの方にこれからの福島
これからの日本を考えてほしいと思います。

浮遊Ⅰ
福島県相馬市にあった、我が家は震災の津波で全壊しました。
奇跡的に家の形が残り、息子の絵が残りました。
流失した絵も沢山あります。
心から残っていた事を嬉しく思います。

震災で被災、津波で塩水に全部浸かった油絵です。
一年かけて修復し、
新しい震災後の思いが描き加えられました。
瓦礫が突き刺さり穴が沢山あきました。
この絵がどの位もつのかは分りません。
出来るだけ長く保存できれば嬉しいです。

大作は被災した作品です。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

みやこ草様

ありがとうございます。
昨日は風邪で休みましたが、マネージャー頑張っています。

nonnon様

ありがとうございます。
昨日は風邪を引いて寝ていました。
今日の午前中は息子の代わりに会場に顔を出し、
お客様とお話をしてきました。
一人でも多くの方に伝わるようにとの思いがあります。

胸が詰まるほど・・・皆さんの思いが、絵に表れていると思います。

赤い海に白いユリの花が漂い流される様・・ 凄い作品ですね!

いよいよ始まったのですね。
実際に津波を体験された方々の大変さはいかばかりかとお察しします。
少しでも多くの人に考えるきっかけになりますように。
記念展の成功をお祈りします。
ご子息の絵は素晴らしいですね。実際に拝見したいものです。
いつか、そういう機会がありますように。

太巻きおばば様

ユリの絵には 作者のメッセージが込められています。
語りかけてくる様な感じと
感じて頂いて嬉しいです。

絵が何十年ももってくれたら最高です。

yoko様

沢山のメッセージが展示されています。
アート作品も展示されて、
色々な分野の作品が並びました。
記憶に残る作品展だと思っています。

赤い海に漂うユリ。
絵から何かを話しかけてられてる気がしました。

震災前の絵、貴重ですね。
どうか長く持ちますように。

福島の白いヤマユリ

こんばんは。
FUKUSHIMAの記憶展の成功を祈ります。
白いヤマユリが咲き誇れるように!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/545-593bac1f

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6867位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
633位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム