Latest Entries
黄色の林檎 山形産

王林(オオリン)

シナノゴールド

はるか
夫婦のティータイム
林檎はそれぞれの美味しさがあります。
王林はもうないのかと思っていましたが、
長男が見つけて買ってきてくれました。
フジと比べれば、どれも酸味があり、甘味も少ないのですが、
それぞれの香りや味を楽しみました。
- 関連記事
-
-
熊本の支援先からみかんが届きました。美味しい!! 2016/10/02
-
イチゴ狩り 相馬市和田イチゴ園 2016/02/14
-
明けましておめでとうございます 2016/01/01
-
綺麗な色の野菜 山形産 2015/02/13
-
黄色の林檎 山形産 2015/02/09
-
山形新幹線ホーム 孫は早速乗ってみました 2015/02/08
-
雪が降りました 2015/01/31
-
孫に会いに山形に行きました。 2015/01/27
-
海の水をなめてみたい! 孫の体験 2015/01/20
-
スポンサーサイト
コメント
南の風様
森の樹様
今の時期になると、実が柔らかになっているものもあります。
はるかは実が固く甘さを感じました。
保存はやはりフジが良いと思います。
はるかは実が固く甘さを感じました。
保存はやはりフジが良いと思います。
美味しそうですね、最初に観た時は梨かと思いました。
種類も多いと聞いていますが、南国の私には食べ慣れてないせいか
皆同じに見えてしまいます。
種類も多いと聞いていますが、南国の私には食べ慣れてないせいか
皆同じに見えてしまいます。
こんばんは。
りんごの品種も多いでね。
熟しきらない内に、サクサクの食べるのが好きです。
「はるか」と言うのは、知りませんでした。
りんごの品種も多いでね。
熟しきらない内に、サクサクの食べるのが好きです。
「はるか」と言うのは、知りませんでした。
ふくちゃん様
りんご美味しいですよね。
この時期まで美味しく保存できる技術凄いと思います。
信州の林檎おいしいでしょうね。
機会があったら食べて見たいと思います。
この時期まで美味しく保存できる技術凄いと思います。
信州の林檎おいしいでしょうね。
機会があったら食べて見たいと思います。
フジが甘くておいしいですね・最近、トマト、イチゴ、みんな甘くなっていますね。体に良いのかどうかわかりませんが。去年はフジ、信濃ゴールド、は信州の友人が送ってきてくれて食べましたよ。おじさんがリンゴ園をしているらしいです。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/532-94a0ec71
名前が付いていなければ私は、わかりません。
並べて見るとそれぞれ違いますがありますが、
珍しさもあって買いました。
直売所を見るのが楽しくて山形に行くとよく回ります。
農家の方の努力が、すごいなぁと感心しています。