fc2ブログ

Latest Entries

国道115号線を相馬に向かう1月18日

CIMG0240_convert_20150119155241.jpg
昨夜降った雪が木々に積もっています。

CIMG0244_convert_20150119155325.jpg
除染した土置き場 周りをプレートで覆ってあります。
国道のすぐそばです。
除染した土は黒いシートで覆われてあちこちに置いてあります。
CIMG0242_convert_20150119155640.jpg
除雪した雪
霊山の登山口、霊山子供の村があります。

CIMG0247_convert_20150119155110.jpg
当然地吹雪
サラサラした雪で前が見えません。
危険はどこにあるか分りませんね。

夫婦のティータイム
用事がありでかけました。
私一人で雪道を走るのは怖いので、夫が便りです。

雪が降る度 見る光景
自宅の雪を道路に出す方がいます。
雪を出されると迷惑なんですが!



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

yoko様

お返事遅くなりました。
少し前に帰って来ました。
子供の頃学校に行くときなどありましたが、
車は速度があるので怖いと思いました。

道路に雪を出す方が居るのは困ったことでとす。
今回 雪がある山形では、
道路に自宅の雪を出している方はおりませんでした。
良識の問題なのでしょうね。

地吹雪

こんばんは。
降りましたね。地吹雪は恐いです〜会津時代、吹雪いた日は、道路が見えなくなって田畑に突っ込んだ車のニュースなどが良く流れました。
道路に雪を放り出すのは、確かに迷惑です:ご本人は、道路に出せば、すぐ溶けるからと思っているんでしょうね。デコボコして危ないし、止めた方が良いですよね!

みやこ草様

私もみやこ草様の旅行の記事を思いだしました。
綺麗だなんてのんびりしていられない時もありますね。
地吹雪も怖いです。

太巻きおばば様

私も驚きました。
さらさらした雪は強い風にあおられるとこうなるんですね。
冬の道はこわいです。
用心深く走るようにいたします。

うわぁー 凄い、地吹雪ですね~ 経験した事がありませんが・・
秋に行った、東北旅行で霧のアスピーテラインを思い出しました。

雪の本当の怖さを知らない私。
ベルリンも大雪に見舞われた事が有りますが、
こんな風にならないんです。
くれぐれもお気をつけて。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/521-3c1a248f

«  | ホーム |  »

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6621位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
670位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム