Latest Entries
思い出の花 ピンクッション

ピンクッション
震災後アロハ イニシティブのプロジェクトでハワイにに招待されたました。
私と健一はマウイにホームステイしました。
ピンクッションは
クラという山の別荘に沢山咲いていました。
階段に飾っています。
懐かしい風が吹いてきます。
いつも優しいマウイの友達を忘れません。
- 関連記事
-
-
阿部健一作品展 作品水彩画 (今年6月) 2017/12/25
-
思い出の花 ピンクッション 2015/01/04
-
白椿 2013/11/04
-
水仙 2013/10/31
-
コスモス 2013/10/20
-
胡蝶蘭 2013/10/10
-
世界一 2013/10/08
-
阿部健一作品展までもう少し 2013/10/03
-
空へ オレガノ 2013/09/25
-
スポンサーサイト
コメント
fukuchan様
みやこ草様
こんばんは。
ハワイに行けるとは思ってもいませんでしのたよ。
震災で何もない状態でしたから。
バックから、衣服すべてがね。
今考えるとよく行く事を決断したと思います。
震災でも、津波の被害者は特別です。
ほとんどの方が原発避難している方でしたよ。
津波の被災者は失った物が多いですから。
でもあの時行かなければ、行けなかったでしょうね。
みやこ草様はまた行けますよ。
あこがれのハワイ!ワイキキ 綺麗でしょうね。
私はマウイだけに1か月ホームステイしたんですよ。
ハワイに行けるとは思ってもいませんでしのたよ。
震災で何もない状態でしたから。
バックから、衣服すべてがね。
今考えるとよく行く事を決断したと思います。
震災でも、津波の被害者は特別です。
ほとんどの方が原発避難している方でしたよ。
津波の被災者は失った物が多いですから。
でもあの時行かなければ、行けなかったでしょうね。
みやこ草様はまた行けますよ。
あこがれのハワイ!ワイキキ 綺麗でしょうね。
私はマウイだけに1か月ホームステイしたんですよ。
yoko様
こんばんは。
朱色の花の名前が分ったらお知らせします。
私も知りたいです。
ピンクッションの花色や形が違う物がマウイには沢山ありました。
白や黄色の方が少ないと思いました。
植物園や、研究所みたいなところにも連れて行って頂きました。
マウイで毎日見ていたこの色の花が一番好きです。
朱色の花の名前が分ったらお知らせします。
私も知りたいです。
ピンクッションの花色や形が違う物がマウイには沢山ありました。
白や黄色の方が少ないと思いました。
植物園や、研究所みたいなところにも連れて行って頂きました。
マウイで毎日見ていたこの色の花が一番好きです。
ハワイどころか海外に一度も行ったことがありません。会社に勤めているとき、会社から英会話ものにしてくれと言われましたが、ダメでした。海外はこわいですね。ことしもよろしく。
ハワイ・・良いですねぇ。
昔、行ったきりです。又行きたいなー ^^
珍しいお花ですね!
昔、行ったきりです。又行きたいなー ^^
珍しいお花ですね!
赤目のピンクッション
こんばんは。
前記事のお花、ミステリアスですね。。。何という花でしょう??増々知りたくなります。
今日のピンクッション、マウイのピンクッションなのですね。アメリカ本土でこれまで見てきたピンクッションは、皆、白かクリーム色。
暖かい気持ちが流れ出るような色合いで素敵ですね!
前記事のお花、ミステリアスですね。。。何という花でしょう??増々知りたくなります。
今日のピンクッション、マウイのピンクッションなのですね。アメリカ本土でこれまで見てきたピンクッションは、皆、白かクリーム色。
暖かい気持ちが流れ出るような色合いで素敵ですね!
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/509-e0949379
私も英語は話せません。
勇気を出して、辞書を片手に、
ホームステイ先のご主人が4歳まで日本語を使っていたそうです。
楽しかったですよね。
困った時はマウイ在住の日本人がサポートしてくれます。
とても良い経験をしました。
震災後は自力で外国に行ける力はなくなりました。
日本旅行もままならないのが現実です。
皆さんのブログをお訪ねして、
夢を膨らませています。