fc2ブログ

Latest Entries

オギザリス 花が咲いていると元気がでます

繧ェ繧ョ繧カ繝ェ繧ケ_convert_20141128200344
              オギザリス
オギザリスは比較的寒さには強いようです。
霜に当たらない様に軒下な棚に置いています。

我が家ではパンジーの種まきが遅かったので、まだ咲きません。
こぼれ種から育ったビオラが咲き出したところです。
今日は暖かい一日でした。
ポットに植えていたパンジーを庭に植えました。
地面の方が早く育ってくれると思います。
今日植えたパンジーは今年中に咲きそうもない位小さいです。
気長に育てます。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

yoko様

オギザリスが群生している所があるのですね。
綺麗でしょうね。
昨年綺麗だからとオギザリスの球根を頂きました。
プランタで育てましたが、30㎝位に育ちました。
綺麗なピンクの花でしたが、増えすぎると思って、
来年はやめる事にしました。
オギザリスは丈夫ですね。

このオギザリスも仲間だから、増えるのでしょうね。

南の風様

やはりオギザリス増えるのですね。
ピンクのオギザリスは庭のあちこちに増えるので、
夫に嫌われています。
見た目少し違うのかなぁと思って買いました。
来春は、一回り大きい鉢にして 余り増やさない様にします。

黄色いオキサリスの群生地

こんばんは。
カタバミは増えます!カリフォルニアの海辺は比較的温暖なので、冬場でも、この黄色のカタバミが群生する場所があります。背丈も30cm近くなって、見応えがありますが。。。庭に植えてしまうと、管理が大変になるほど増えます!
でも元気に咲いていてくれる姿は、元気をくれますね!

今年は暖冬なのでしょうか、汗ばむくらいの日が続いています。
オキザリスは我が家にも咲いていますが、まだまだ長持ちしそうです。
私の範疇ではないのですが、家内は苗を買って鉢に移し、鉢一杯に
広がっています。

みやこ草様

オギザリス3種類いいですね。
年中咲いているなんて羨ましいです。
地植えだと増えるのですね。
咲いている様子見たいです!

太巻きおばば様

寒さに向かいますので、植える花も限られてきます。
パンジー ビオラが主です。
ホームデンターに沢山並んでいます。

雪ノ下になっても、融ければ、咲いてくれるんですよ。
我が家の花が咲いてくれるのを
首を長くして待っています。

我が家のオキザリすス 年中咲いてる感が・・
地植えにしてるので、あちこちから出てきて増えますねぇー

今咲いてるのは、白・黄色・ピンクの3色です。^^

もう寒くなってるでしょうに、お花が咲いてる。
頑張ってますねぇ。
ビオラも咲くのでしょうね。
頑張り屋さんのお花ですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/494-0668e7b2

«  | ホーム |  »

2023-10

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
7566位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
666位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム