Latest Entries
ヒマワリ 福島県伊達市梁川町

半田山を背に咲くヒマワリが満開 (10月26日)
飯館から避難している方々が、
お世話になっている街に感謝の気持ちで行っています。
綺麗なヒマワリ!

ミツバチが沢山集まっていました。
9月に種を蒔いたそうです。
9月に種を蒔けば今頃 綺麗な花が咲くのですね。
畑にはお持ち帰りが無料で、ハサミまで置いてありました。
感激です。
花を見せて頂いて、お花も頂いて
幸せな日でした。
11月3日、今日まで開かれていました。
- 関連記事
-
-
安達太良連峰の雪景色 寒くなりました 2014/11/19
-
イチョウ並木 あづま運動公園 (福島市) 2014/11/11
-
日々変わりゆく風景を楽しみ 朝の散歩 2014/11/08
-
挿し芽をした花が咲きました 2014/11/07
-
ヒマワリ 福島県伊達市梁川町 2014/11/03
-
ザル菊 ザルをひっくり返した様に丸い事からザル菊と 呼ばれています 2014/10/30
-
やまがた川西ダリア園 綺麗です 2014/10/27
-
アケビ 朝楽しみ 2014/10/23
-
駆け足の秋 Ⅱ 葉ボタン 2014/10/22
-
スポンサーサイト
コメント
ふくちゃん様
みやこ草様
現地に行って無料で頂けると分りました。
新聞に載せると大変な事になるから、載せなかったと言っていました。
無料だと聞いたら、沢山人が押し寄せてきそうですね。
頂くときにの注意事項
他の方の事を考えて採って下さい。
景観を考えて目立たない場所。
畑の中まで入って採らないでした。
3人で10本頂きました。
みやこ草様3本で100円も嬉しいですね。
新聞に載せると大変な事になるから、載せなかったと言っていました。
無料だと聞いたら、沢山人が押し寄せてきそうですね。
頂くときにの注意事項
他の方の事を考えて採って下さい。
景観を考えて目立たない場所。
畑の中まで入って採らないでした。
3人で10本頂きました。
みやこ草様3本で100円も嬉しいですね。
yoko様
来年もなさるのかとお聞きしました、
「今年で終わりです。来年は地元でしたい、、、」
そう言っておられました。
来年地元に帰りたいと思っていらっしゃるようでした。
除染がどの程度進むのかわかりませんが、
希望がかなえられたらいいなぁと思います。
「今年で終わりです。来年は地元でしたい、、、」
そう言っておられました。
来年地元に帰りたいと思っていらっしゃるようでした。
除染がどの程度進むのかわかりませんが、
希望がかなえられたらいいなぁと思います。
今頃ヒマワリが見れていいですね、ヒマワリは蜂が大好きです。この時期蜜源をもとめて、ひまわりにきているのです。私は産直でヒマワリを買いました。仏壇にあげています、
関西でも、今の時期にひまわり畑が見られます。
確か、3本で¥100-でした。 無料なんて、嬉しいプレゼント!^^/
確か、3本で¥100-でした。 無料なんて、嬉しいプレゼント!^^/
黄色
こんばんは。
ひまわりの明るい黄色は元気色〜良いですよね。
それもこのヒマワリ畑は、その動機が深い。
良いお天気も++でしたね!
ひまわりの明るい黄色は元気色〜良いですよね。
それもこのヒマワリ畑は、その動機が深い。
良いお天気も++でしたね!
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/484-d14bcc25
花を撮ろうとすると、どの花にもミツバチがいました。
どこかで飼っているのかなぁと」思いました。
この時期蜂にとっても 貴重なヒマワリなんですね。
ヒマワリに元気をもらいました。