fc2ブログ

Latest Entries

秋の大植木市  福島市四季の里10月9日


四季の里で開催中の秋の植木市 新聞を見て出かけました。
お店は3軒 淋しい植木市でした。
お天気は晴れ 人出はまばら
花の数も少なくさびれた感じでした。


PA090011_convert_20141015195459.jpg
園内の姫りんご
青空に映えて綺麗でした。
お祭りの出店で見るりんご飴 「あのりんご」!と思います。
PA090013_convert_20141015195557.jpg
ベコニアの大きなプランタ

PA090021_convert_20141015195743.jpg
コスモス畑と収穫を待つ田んぼがきれいでした。

夫婦のティータイム
福島の植木市 まだ行った事が無いので行って見ました。
「大」がついていたので
でも期待外れ、残念でした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

みやこ草様

台風19号の前に稲刈りはほとんど終わったようです。
遅い種類が少し残っている位です。
田んぼには、自然乾燥の杭に掛けた稲が少しあります。
昔のように自然乾燥の稲は珍しくなりました。

ドライブしながら秋を楽しんでいます。

南の風様

欲しい物が無くても、好きな花や木を見るのも楽しいですよね。
相馬に比べたら福島市は大きな街だから、
もっと盛大な植木市かと思いました。
最近は 市に行く人も少なくなってきているのかも知れません。

福島は山茶花が咲き始めています。
朝は涼しくなりました。
ピンクの八重の山茶花がほしいと思ったりします。
植える場所が無いので、諦める事にしました。
草花中心にします。

植木市 少なくて寂しかったですね~

お米の収穫も遅いのですね。
青空の下で、ドライブ・・良い気持ちでしたね♪

こんばんは ! いつも、ありがとうございます。
田舎でも近い内に木市があると市政便りで案内されてますが
植える場所もないし、欲しい物もありませんので目の保養だけに
しています。
お店も数えるくらいしかなく、品数も少ないのですよ。

森の樹様

こんばんは。
福島市の植木市は始めてなんですよ。
人が少ないと 物も悪いですね。
ホームセンターには何時でも沢山の花や木が売られていますので。
その影響もあるのでしょうね。

私達は何か良い物があったらと出かけましたが、
何も買わずに見るだけでした。

こんばんは。
大植木市、以前はたくさんの花の展示、大勢の人が見えたのですか?
何か良いものが、買えたのでしょうか。
コスモスのピンクと稲穂の色が綺麗ですね~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/470-feaca129

«  | ホーム |  »

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6906位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
643位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム