Latest Entries
赤い花に誘われて 彼岸花

彼岸花
安達太良連峰が遠く 雲で覆われていました。
夫婦のティータイム
訪問下さった皆様 申し訳ありませんでした。
本文の編集を追記に書いてしまったようです。
今日気が付きまして、直して見ました。
我ながら、「やっている事がおばさんだ!」と思いました。
こりずにご訪問下さいますように。

その時 主役になる
遠くから真っ赤に見えました。
車を止めてもらい 行って見ました。
花が咲かなければ その 存在に気が付いてもらえないでしょう。
見事に彼岸花が咲いていました。
9月23日 自宅から車で5分位の所にあります。
- 関連記事
-
-
さなぎから羽化しました 2014/10/18
-
秋の大植木市 福島市四季の里10月9日 2014/10/15
-
浄楽園 東北の名庭園 福島市 2014/10/03
-
秋の散策 スカイラインに行きました。 2014/10/02
-
赤い花に誘われて 彼岸花 2014/09/30
-
シャインマスカット 2014/08/31
-
第28回日洋展 仙台会場 2014/08/30
-
庭造り 朝の涼しい内に でも暑いです! 2014/08/21
-
カノコユリが咲きました 2014/08/20
-
スポンサーサイト
コメント
赤い!
太巻きおばば様
ありがとうございます。
慰めて頂いて、気持ち新たに頑張れます。
慰めて頂いて、気持ち新たに頑張れます。
ドンマイ、ドンマイ。
私なんて更に進行して殆ど認知症よ~
私なんて更に進行して殆ど認知症よ~
森の樹様
お返事遅くなりもうしわけありません。
「彼岸花」昔の方は上手い名前を付けたと思います。
アッと言う間にお彼岸も終わり、
季節が変わって行くのが目に見えます。
数日前まで見事だった花も終わりを告げていました。
少しづつ散策の足を広げ楽しんでいます。
「彼岸花」昔の方は上手い名前を付けたと思います。
アッと言う間にお彼岸も終わり、
季節が変わって行くのが目に見えます。
数日前まで見事だった花も終わりを告げていました。
少しづつ散策の足を広げ楽しんでいます。
ふくちゃん様
こんにちは。
お返事遅れてすみません。
用事があって、あちらこちらと動きまわっておりました。
彼岸花がお墓や、田んぼの土手に多い理由が分りました。
モグラ除けになるんですね。
先人たちの知恵に感心しました。
ありがとうございました。
お返事遅れてすみません。
用事があって、あちらこちらと動きまわっておりました。
彼岸花がお墓や、田んぼの土手に多い理由が分りました。
モグラ除けになるんですね。
先人たちの知恵に感心しました。
ありがとうございました。
見事ですね~
本当、ここで眠っている方々が喜んでいる事でしょう。
しかし、お彼岸の頃から咲く花。
彼岸花とは、上手く付けられたものですね。
「暑さ寒さも彼岸まで」
まだ、日中は残暑ですね。
本当、ここで眠っている方々が喜んでいる事でしょう。
しかし、お彼岸の頃から咲く花。
彼岸花とは、上手く付けられたものですね。
「暑さ寒さも彼岸まで」
まだ、日中は残暑ですね。
彼岸花がきれいですね。墓の周りに彼岸花が多いのはモグラに墓の下の土を荒らされないために、先人がしたのだと思います。田んぼの土手も同じだともいます。墓の土を荒らされたら、墓がひっくり返ります。彼岸花は天上の花です。
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/462-c0c3e6aa
目立ちますね、これだけ群生していると。
お墓の住人達も愛でておられるでしょうか?
安達太良は、行きたいと思いながら、会津時代に行く機会がありませんでした。
それがちょっと残念。