Latest Entries
雑草が生い茂る被災地 我が家の跡地9月20日

我が家の跡地
隣の町の新地火力発電所がみえる。
どこを見渡しても雑草です。

以前植えたコスモスがこぼれ種で咲いていました。
思ったより花があちらこちらに。

尾浜海水浴場から
漁業組合の近くに出来た漁網倉庫
漁師さん1軒1軒倉庫を作ってもらいました。
原発の事故で本格的な漁業の再開はしていませんが
その分 保障はされています。

とても良いお天気、
ヒガンバナ咲き始めていました。
夫婦のティータイム
「相馬だと地名を言われてもすぐに分るのになぁ」
福島では地名を言われても見当んもつきません。
そうですよ
65年も相馬人やっていたのですもの。
20日墓参りに相馬に行きました。
- 関連記事
-
-
花置棚をつくり スッキリ整理できました 2014/09/26
-
我が家の野菜 チンゲンサイ 2014/09/24
-
秋野菜 キュウリを収穫しました 2014/09/23
-
除染中の飯館を通る 悲しい光景 2014/09/22
-
雑草が生い茂る被災地 我が家の跡地9月20日 2014/09/21
-
「やろ」 新潟産 オコゼの仲間 2014/09/19
-
キャンベル 我が家の葡萄 2014/09/17
-
百年の庭 福島市田沢 2014/09/13
-
これなーに! 仙台市西公園 2014/09/09
-
スポンサーサイト
コメント
茨城より高い
こんばんは。
ご自宅の跡地、どんな思いで見られたのか・・・
なんだか切なくなります。
平凡な毎日に感謝です。
ご自宅の跡地、どんな思いで見られたのか・・・
なんだか切なくなります。
平凡な毎日に感謝です。
太巻きおばば様
荒れ地を見るとさみしい何とも言えない気持ちになります。
戻る事は無い場所になりました。
高台移転も相馬市は大分進みました。
私達は自分の身の丈に合った生活をしようと
ローンも組めないし
この年で借金などできませんから
福島での生活をきめました。
相馬は行って見るところになりました。
戻る事は無い場所になりました。
高台移転も相馬市は大分進みました。
私達は自分の身の丈に合った生活をしようと
ローンも組めないし
この年で借金などできませんから
福島での生活をきめました。
相馬は行って見るところになりました。
相変わらずの荒れ地なんですね。
もう、だめなんでしょうか。
いつの日か綺麗な土地になって皆が戻れると良いけど、
無理なんでしょうねぇ・・・
もう、だめなんでしょうか。
いつの日か綺麗な土地になって皆が戻れると良いけど、
無理なんでしょうねぇ・・・
コメントの投稿
トラックバック
http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/454-265620bf
今長野にいるのですが、室内の空間線量が、前回(約10ヶ月前)より大分高くなっています。茨城中部より高いか同等ですね。0.16μSv前後あります。軽井沢近辺はここより高いはずですから、連日放出される放射性物質が、日によって違いはあれど、確実に積算されていると言えます。
普通の戦争であれば、大地は残りまた復活できるけれど、放射能戦争は大地は残れど万年単位で復活できない。
最新記事の飯舘村の様子も、何と云って良いか判らない程の憤りを感じます。
除染に無駄に税金を使うよりも、その税金を原発被災者の望む安全な場所への移住を可能にするために使うべきと思います。
日本の政治家にやる気があれば、簡単にできる事ですから。
溜息がでますね。
除染も結局ムラを太らせるだけ。