fc2ブログ

Latest Entries

夏水仙  「忘れ花」子供の頃そう呼んでいました


          夏水仙
優しいピンクです。
子供の頃は「忘れ花」そう呼んでいました。
水仙と同じ葉をしているのに、春に咲きません。
もうすっかり忘れた夏に花が咲きます。

亡くなった姉の庭に咲いていたのを頂きました。
花瓶に挿して驚くほど長持ちしました。

庭が出来たら植えたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

みやこ草様

今晩は。
彼岸花科です。
優しいピンクが何とも素敵だと思います。

カエデ様

今晩は。
夏水仙が長持ちして驚きました。
是非試してみて下さい。

南の風様

今晩は。
夏水仙は彼岸科です。
彼岸花は艶やかですが、夏水仙は優しい感じがします。

日照不足は大変ですね。
野菜の生育に大きく影響しますものね。
こちらもキュウリやトマトの値段が上がっている感じます。
地物のキュウリやトマトが少し安いです。
地物でもオクラやいんげんは値段が高いです。
地物の南瓜が1個100円安いと感じました。

作る方の手間を考えると気の毒にもおもいます。

こんばんは~
薄いピンク色が可愛いですね♪
花ビラは派手は感じで・・彼岸花に似ていますね。

ナツズイセン、切り花にして、長持ちするのですね。
知りませんでした。
来年ためしてみます。

こんにちは ! 
今年の夏は雨に始まり雨で終わりそうですが、日照不足で野菜などの
生育に影響が出ています。
スーパーの値札を見ると、トマトやキュウリなどは、ビックリするくらい高く
手が出ません。

夏水仙を見るのは初めてです。品のある容姿は、彼岸花の仲間に見えます。

福ちゃん様

今晩は。
夏水仙も終わりになりました。
季節が変わるのが早いですね。
早く秋空が戻ってくると良いですね。
天候に左右される農家の方はたいへんでしょうね。

福島県でもあちこちで豪雨があったり 台風の通過で 野菜や果物が
被害をうけています。
自然相手の仕事は何時 何があるのか分りませんからたいへんですよね。
今日の福島は寒いくらい気温が下がり、雨が降っています。
そろそろ晴れてほしくなりました。

忘れた夏に咲くから、夏すいせんというのですか。今頃、すいせんみたいな花がさくのですね。夏の清涼剤です。今年の北九州は梅雨が終わらず、秋が来たみたいです。明日からは珍しく晴れて秋の空らしいです。農作物は大きな被害を受けているそうです。農業の人たちは大変だとおもいます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://abes988.blog.fc2.com/tb.php/442-b9e52bfb

«  | ホーム |  »

2023-09

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

最新コメント

プロフィール

 

ノンビリサン sachiko

Author:ノンビリサン sachiko
1950年生まれ  女性
趣味 ガーデニング
震災 津波で自宅は全壊 住み慣れた相馬市を離れ福島市へ引っ越しました。
息子の絵を沢山の方にご覧いただきたい!
強い思いからブログをひらきました 

 

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

 

[ジャンルランキング]
趣味・実用
6621位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ガーデニング
670位
アクセスランキングを見る>>

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

 

QRコード

 

QR

 

最新記事

ブロとも一覧

最新トラックバック

 

 

リンク

ブロとも申請フォーム